忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

BMWからの便り

涼しげになって来たのに風呂上りはやっぱ暑い。
夕方寝てしまってなかなか寝付けないのは困ったもんだ(--;
盆休みも終りリハビリ週間を終えて今日から本格的な勤務と言うのに・・・。

昨日、ポストを開けるといつもの広告チラシに埋もれるようにBMWからの封書があったのでビックリ!
blog110821.jpg白い封書に赤いフォントで何やらベタな感じだけど無償修理の文字にあら?リコール??とは思ったけどリコールとまでは行かないようだ。インジェクター(燃料噴射装置)の不具合で製造機械のオイルが混入している恐れがあるとのこと。要は部品不良が発覚したのだなと思ったけど幸い愛車の335クーペはCDチェンジャーくらいしか所有者が故障を認知してないので目くじらを立てることもなく(笑)ま、あるわなくらいにしか思わなかったわけで(爆!)自動車って恐ろしいくらい部品点数多いからそれなりに部品故障って付き物ですから。とは言え自分の車が調子いいから余裕あるのかも知れないけどね(^^)
blog110821b.jpg俺自身は故障等でディーラーにお世話になってないけどこのインジェクター故障って335等で使用されるN54エンジン故障のメジャートラブルだったのかも知れないですね!?おそらくはBMWが故障解析の中でこのピエゾインジェクターに問題があると判断し、部品メーカの調査、解析の結果、オイル混入の恐れがあると判明したのではないかと思ったんですが正直な所、このメーカがゲロったってのが真実ではないかな?な~んて想像したり・・・・こう言う時ってBMWもつらいなぁ~と思いつつ、やっぱ費用を部品メーカに求償するんだろうなぁーなんて考えたり。
部品故障はBMWのせいではないけど部品を選定したのはBMWですから最終的にBMWの責任です。運が悪いとも言えるけど・・・なんかロット不良みたいですから一本ヒットすれば間違いなくほぼ全て対象部品と思われ。。。俺のはどうかな??調子いいからもしかすると該当ロットではないかも知れないと楽観的なことを考えてたりします。(^^;
N54エンジンはBMWが久々にターボ車をリリースしたことからかなり設計段階で力が入っていたと思われます。それ故の問題もあるわけでしょう!N55は性能を同等にしたコストダウンエンジンって言うのがありますが企業なら当然、原低して利益を増やすことを考えますからね(^^)ってことでN54エンジンはやっぱいいんですよ~(爆!)ピエゾインジェクターって高級、高性能なんですよね!
ビエゾインジェクターについてwebCGが掲載してましたので参考まで。これも参考に。
今度の休みくらいにディーラーに行ってみようかと思っています。
幸い快調でよかったです(^^)
335クーペって気持ちいいんでまだまだ乗るつもりです。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

PR

次世代は暗雲?!

深夜になっても天気も悪く気温もやや落ち着いては来て少し秋めいて来た。
昨日は夕方から美容院に出掛けて昔馴染みの担当と話をしてるとまだ、44歳なのに孫が出来たなんて話を聞いて羨ましいような恐ろしいような・・・変な気分になってしまった。話の流れで盆休みに日本海、敦賀に海水浴に出掛けて周山街道を抜けて車の運転で疲れたって話があった。
思わず「いい車に乗ったら、疲れなんてあらへんで!」と口から出そうだったけどやめておいた(^^;
いい車とかかっこいい車って人それぞれで違うし経済的なものも有るし疲労感も個人差があるから。
奴が乗ってるのが古いトヨタの車なのだけど過給も付いてそれなりにパワーがあるけどやっぱ相当に古い、チェイサーなわけで。。。
帰宅してPCのHDDが空き容量がなくなって来たのでマイコンピュタのシステムの復元の容量設定を変更して容量を確保、itunes ストア表示がされなくなって再インストールとなんだかPCのメンテで疲れた。

ようやく落ち着いてネットを眺めて次世代ロータリーの開発に暗雲?なんて記事を見てると確かにこれからは燃費がよくないと厳しいエンジン開発が予想されるし開発はより慎重になるのも仕方ない。BMWも先般からの噂どおりNA直列6気筒の今後は相当に厳しいしリリースはないかも知れない。大排気量、高回転型、高出力・・・古きよき時代でしたな!みたいな感じになって行くのだろうか??
次世代の車への要求はかなり厳しくなって行くようだ。燃費基準は2009年度の実績値16.3km/リットルに対し、2020年度の目標値は20.3km/リットルとし、24.1%の改善を義務付ける。現行燃費基準相当の平均値と比較すると19.6%の改善を要求されるとなるとおもろ楽しい車って俺的には難しいのかな・・・なんて思ったりして何だかお天気同様に暗雲(^^;


夢のある車って恐竜みたいに滅びるのかも知れないし、超お金持ちしか楽しめないかも知れない。
これも時代の流れ、仕方ないのかな?好みの車が減っていきそうだ。やだにぃ~。。。



にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 


拍手[0回]

やっぱり凄い!1Mクーペ

お盆休みも昨日、或いは今日までの方が多いのか高速道路は多少の混雑も見られるようですがまずまずと言った流れの様です。残暑が続く中で仕事を再開するとダレた体に堪えそうです(^^;俺も盆休みが今日で終り、予定通りのんびりと過ごしドライブへは出掛けずじまいの盆休み。
何だか家の掃除とiPhone4を弄って終った盆休みでした(苦笑)
モデム交換で快調に戻ったネットを眺めてるとauto blogの記事で興味がある記事が有って思わず動画に見入ってしまいました(^^)
やっぱり、1Mクーペは凄いポテンシャルの車だと痛感!しかし、日本では発売もされてないので指をくわえるだけなのですが・・・


発売されたら相当に人気車種になるでしょうしM3を煽り倒す車が出没しそうな予感です(^^;
それにしても、NAとターボと違いはありますが刺激的な車なんでしょう!ルックスがどうも俺なんかエグイ気がしてしまうんですがベビーMなんて可愛いもんではないですね!?きっと、日本でも発売されてるとかなり過激な「M3と1Mでどちらが優れてるんだ」なんて議論が巻き起こると思いますね(笑)


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[1回]

フルヌード!F30

おおっ!マスクを外して遂に登場しました。

blog110815.jpgまさに、F10!?スモール5ですが大方の予想通りと言うか相当に露出されたスパイ画像が流出していることからあまり驚きはありません(笑)だけど、こうやって見ると相当に全長はありそうです。なが~い!って写真の角度のせいかなぁ??こうやってフルヌードで見ると次期モデルが現実に近づいて来たのを実感します。現行モデルとキープコンセプト的ではありますが・・・・
俺の場合はF32が気になるのでお次が楽しみ。
詳細はhttp://www.bimmerpost.com/で(^^)

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[0回]