忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

50

昨日で50歳になりました。まだまだ、若いつもりでいますがそれなりにガタも来てるわけで・・・
最近の50代の方は体力、若さに自信をお持ちの方が多くみなさんまだまだ若いと思っておられる方が多いそうです。因みに俺もそのつもりでいるわけですが加齢を自覚してるとこも正直あります。
人生は人それぞれではありますがこれからも楽しいドライブが続ければいいかなと思っています。昨日はせっかくバースディドライブを楽しむつもりで休暇を取っていたのにあいにく台風12号の影響で暗雲、雨、晴れ間の繰り返しでドライブに出掛けるのを諦めてしまいました。
相方は仕事に行ってのんびり過ごしてしまったけど物足りない誕生日
blog110905.jpg
写真はBMWのR50です(^^)

特に関係もなく50つながりで・・・(笑)たまにまたオートバイに乗りたいなって思うときもあるのですが今時のアメリカンなタイプよりこう言うレトロな感じがいいかなぁ~
50歳、人生まだまだこれからです人生を謳歌したいものですネ!


俺、まだまだガキぽいんで(^^)


でも・・・、いつまでも子供心を忘れたくないですねぇ


ドライブまにあ

             日々燦々 /  50



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 


 

拍手[3回]

PR

遅まきながら大阪駅へ

昨日はせっかくの休みと言うのに仕事がらみのちょっとした用事で出掛けた。帰路に大阪ステーションシティをぶらりとして来ました。5月に開業してから行く機会もなかったのでついでに立ち寄ったのですが確かにステーションシティと銘打つだけの規模ですね(^^)
blog110904.jpg大阪もキタが熱くなってきた感じですが時代とともに街並みの風景がドンドン変化していくので時代に取り残されないようにしないと・・・
それにしても人で賑わっていたので大阪が景気回復の起爆剤になればいいです。

うろうろしていても迷子になりそうな感じで田舎者になった気分です(苦笑)京都といい大阪といいJR周辺がすごく綺麗な空間が出来て見違えるようですねぇー(^^)JR駅前ってどちらかと言うと地味で辛気臭いのが定番でしたから。
しかし、店が多いので歩いて見るだけでも大変ですが品揃えも豊富だしまた買い物に相方と来る機会も増えるでしょう。
あの世に逝くまでに関西地域もまだまだ変るんだろうなぁー。。。
うろうろしてると小腹も空いてきたので時空の広場でアイスをいただきながらステーションシティを眺めてると時の流れが恐ろしくもあり、生きててよかった!と実感したり(爆!)
blog110904b.jpgアイスが溶けて床に落ちてあせってしまった。
せっかくの日曜も台風の影響で天気は悪いし仕事がらみのお出掛けでかなりダルい1日でしたがちょっとは休日気分になれたかも?!

生きてるといろいろ変っていくもんですね(*^^*)





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

3本交換(^^)

今日はサービスキャンペーンの件で予定通りに午前中に車を引取って貰って夕方には返却してもらいました。結果は3本が対象品だったので交換したとのことでした。
blog110903.jpg台風の影響で天候が悪くなけりゃ試運転と行きたいとこだけど自重(笑)乗りたい気持ちを押さえるのに今日の天候は十分でした。
それでもN54エンジンのキーパーツともなるインジェクターがおニューになってまぁヨシとしとくんでしょうね!?元々、調子良かったので特に問題なしです(^^)N54エンジンはBMWが久しぶりに手掛けたターボエンジンなのでこの手の類の部品故障が多いけどそれでもピエゾ式のインジェクターを用いた直噴システムを採用することにより、超高精度な燃料噴射制御を実現し燃費が優れているだけではなく排気量相当の性能を得て過給が掛ればM3が積むV8エンジンと同じ最大トルクを低回転域から引き出せるから。早くドライブに出掛けたくなって来た。。。。(爆!)
明日も超スロー台風の影響で大雨の予報です(--;
災害のないことを祈りたい。


N54エンジン、素敵だ(^^)
http://www.gooworld.jp/car_info/feature/0803/02up/02.html

http://wds.spaghetticoder.org/ja/zinfo/FB-110001-A06.htm


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

レクサス GS 未来へ何を目指すのか

ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー11において、新型『GS』のハイブリッド、「GS450h」を初公開するとのことで350に引き続き、GS-FとGS450hでラインナップの充実により拡販に力がはいるところです。



いい車なんだろうけど・・・エクステリアを見ると迷いと言うのか人気輸入車の特徴的な部分満載にも思える。レクサスと言うモデルを象徴するものを感じるのはやけに目立つ「L」の文字のみの気がする。
エクステリアから魅力を感じる部分が少ないし他の車との差分を主張するものが足りない気がするのは俺だけだろうか・・・LFAやLSくらいしか個性、レクサスってのを感じない。
選ぶ理由が国産、レクサス(トヨタ)だし安心!ってのではあまりにも淋しい。



にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

血管年齢

今日は台風が接近する中、会社主催の同い年の集まりの中で定年後のライフプランについての話があった。
50歳って言うのは会社組織の中でいろいろな役職の連中が居てやっぱ部長やら課長やら俺の様にペーペーもいたりする。それでも同い年の集まりってのは妙に親近感、仲間意識ってのはやっぱり有って楽しい。懐かしい顔も居て日頃、ゆっくり話しをする機会もないので話が出来たりして楽しかった。
その会合の中で血管年齢を測定する機会があった。俺の前に測定した人が38歳の血管年齢だったのでかなりのプレッシャーの中での測定。。。どきどき(苦笑)
結果は52歳だった。ま、こんなもんでしょ(^^;
中には相当に高い人も居ててかなり落ち込んでた(笑)退職後の話なんてまだまだ、実感が湧かないけどアッと言う間だろうなぁ。
今日はいろんな意味で有意義だった。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[1回]