忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

グリルと繋がってない!?

いっこうにクリスマス気分もない深夜。
寒ーーーぅ!!
冷え込む今年の冬もホワイトクリスマスにはならなかった。
サンタさんがM3とか運んでくれなかったし・・・
Z4フェースリフトと記事を見て?どこが変ったんやろ??なんて見ててF30っぽくライトとグリルが繋がる噂もちらほら有ったのでまぁ、いい感じにも見える。確かにZagato Coupeみたいになるとかなり俺の次期車輌として購買意欲が湧いて来るところではあるのだけど今回の微小な変更もまずまず好みだ。

2014MYとしてマイルドフェイスリフトしたBMW Z4ロードスターもやっぱクーペの美しさとオープンの魅力を兼ね備えた車で俺好みなんだよなぁ~。。。捨てがたい魅力有り(笑)

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

ちょっと楽しみな国産スポーツセダン

風呂上りにバルコニーでたばこを吸いながら雪でも降ってないか確認したらやっぱり冷え込んで来たけど雪は降らずだ。日付が変わってクリスマスイブなんでおじさんにもサンタさんからフェラーリとか911とかプレゼントを貰えたら感激ものなのだけど。。。現実は厳しい(苦笑)せめて年末ジャンボでも買って暫しの間、夢を見よう(笑)
86やBRZの高評価の中で12月25日に14代目クラウンが発表されるらしい。
blog121224-a.jpgReBORN!!
生まれ変わるクラウン!!興味深々だ。
おじさんが好きなだけではなくって結構、若い層からも根強い人気のある元祖にほんの高級車!トヨタの力こぶを見せてもらおう。
BMWが3シリーズに拘り、力を注ぐ様にトヨタもクラウンに並々ならぬ信念と労力を掛けて世に送り込む14代目なのだ。
けど、俺的にはクラウンはちょっと方向性が違うのであんまり興味ない。ゼロクラはボチボチ好きでしたが(苦笑)【12/25 Re:BORN CROWN】よりもトヨタがグローバルに力を注ぐレクサス、次期ISの方が気になります。もしかしたら、強豪揃いのライバル車に後塵を浴びせるかも知れない。そんな前評判と昨今のトヨタの社長さんの意気込みから期待です!


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

微妙にちょっと残念

今日もイマイチの天気だ。どんより雲が広がって時折、晴れ間が射すけど長くは続かない。典型的な冬空なのだけどそれほど寒く感じないのは部屋の掃除に励んだせいかも(笑)
休憩中にwebでへぇ~って思う記事を見た。
欧州カーオブザイヤー主催団体は12月17日、「カーオブザイヤー2013」のファイナリスト8台を発表した。日本メーカーからは、トヨタ『86』/スバル『BRZ』が最終選考に進んだってのは我が日本の車であり、クーペまにあとしては嬉しい限りだ!日本の車もまんざら捨てたもんじゃない!
でも、BMW『3シリーズ』やアウディ『A3』、メルセデスベンツ『SLクラス』、ポルシェ『ボクスター』などがリスト落ちしたってのは結構、ショックと言うのか・・・驚きだ。
日本の評論家がベタ誉めするなか、現実とはこんなものか?何だかわけが分からん気分。まして欧州だもんねぇ~?


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

2012年この世の終りが過ぎて

12月21日、人類最後の日ではなかった昨日。マヤ暦によるとこの世の終りらしいので忘年会でも話題になってた。あんまりその手の話に興味がなくなった。その時が来たらその時で終りと思えばいいと想える俺。
深夜になって3連休が始まった。でも、夕方からの雨が深夜になって本降りになって来て一層、寒さがましてる。せっかくの3連休なのに・・・
とは言え昨日は休暇を取って散髪、整体と出掛けて充実した休暇だった。
出掛けるときにマンションの住人のおばさんと挨拶を交わしたら
「今日はお休みですか?」おばさんが俺に声を掛けた。
『今日は休暇取ったんですよ』俺
「こんな忙しい時期に、明日から3連休なのに休むなんて普通じゃないですね!?」
『・・・・たまには休まないとね!』
きょとんとした顔のおばさんがにっこり笑って
「そうですねぇ~!!」
ま、俺の仕事自体が一区切り付いたのもあるし休暇もいっぱい残ってるので俺的には効果的且つ有効的な休暇取得をしたのだけど説明するのもめんどくさいので適当に返事した(苦笑)

ふと、そう言えば普通じゃないよ。俺(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[3回]

あざやかに今年最後のドライブ

土曜に投票を済ませた。日曜が晴れる予報だったからだ。
冬、前日雨、当日晴れ。
きっといいドライブが出来るはず!
blog121216unatoro.jpg最後のドライブは贅沢にうなぎを昼食に食べる。久しぶりに川善さんに行ったらまた、貸切だった。でも、食べれて良かった。
今日は前回同様に西伊豆からアプローチ。今回は沼津ICを下りて国道414、17で海岸線を走り大瀬崎から西伊豆スカイライン、西天城高原、伊豆スカイライン、芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインと抜けた。最高の締めドライブとなった。
今日の駆けぬける歓び度:★★★★★
走行距離:1029km
燃費:10.2km/L
冠雪した富士山を眺めながらのワインディングロードは日本に生れてよかったと思える瞬間だ。


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

 

拍手[3回]