忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

来る年2013年、元旦★そしてRISE!!

謹賀新年

blog130101-b.jpg謹んで新春のお喜びを申し上げます。
旧年中は拙い当blogにご訪問いただきありがとうございます。

今年も思いのままに当blogを綴っていくつもりですのでお暇な時に覗いていただけましたら幸甚です。

硬い話はともかく今年も適当にドライブ満腹定食でヨロシクです!!(●´∀)人(∀`●)!!☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 

拍手[4回]

PR

行く年2012年、そしてGET A LIFE !!

blog121230.jpg深夜、30日に日付も変わっていよいよ今年の終りが近づいて来ました。今年を振り返るといろいろ有った気がします。
でも、何かほとんど忘れちゃった(苦笑)

年始早々の淡路島サンセットラインへドライブへ出掛けたのが昨日のことのように思ったり、相方と赤穂に行ってそうめん食べたのが随分、昔に感じたり、箱根・伊豆を今年も満喫したような気がしたり(笑)

思えば今年、結局ラストになったドライブオフは夏、九州でした。長崎が結構いいドライブスポットあるんだなぁーと実感した年で収穫のひとつです。来年は今年足を伸ばせなかった東北にもドライブに出掛けたいなぁ~と思いつつ。。来年は仕事環境も厳しい状況のようですので相棒335クーペを維持しつつ、楽しいドライブを満喫しながら過ごせればいいなぁ~
なんて思ってます。
それにしても年々、時間が過ぎていくのが早く感じます。特に年末になると実感するのですが歳のせいやろなぁ・・・

どんどん歳はとるけど人生を出来る限り楽しめるようにGet A Life!!

童夢/花鳥風月

歳いくつになるのか忘れちゃいそうです。。GET A LIFE !! 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 

拍手[2回]

雨の納会が終った。

深夜になっても雨が降り続いてる。
昨日は仕事納めも無事に終って今年も終りだなぁーと実感する日だった。
来年は厳しい年になりそうだしちょっと先行きのことを考えると不安な気分だ。

喫煙所で来年定年の先輩と会話が弾んだ
「来年は相当に厳しい年になるみたいやわ。」先輩
『ええ時に辞めるからええなぁ~!』俺
「いやいや。。。」
『ホンマは来年辞めるからどうでもええって思ってるやろ?後は野となれ山となれやろ?!』
「・・・・」 爆笑
「まぁ、そう言うなよ~ぉ。ま、そやねんけどね」爆笑
『羨ましいわ!俺、無事に退職できるか心配やわ!』笑

笑ってる場合ではないんだけど笑わなしゃ~ない!そんな気分である

やるしか・・・・那須塩原(笑....汗)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

理想的なんだけど・・・

blog121226-m3c.jpg真冬の寒さで今日は雪もちらほら降ってた。早く正月休みが来て欲しい。webで見かけるM3カブリオレの並行輸入の中古車。オープンエア、M3と来ると憧れではあるんだけどさすがに手を出しにくい。以前、コメントでもいただいた様に俺的には理想的な車なんだけど。。。正規輸入車があったら良かったのにとつくづく思う。
blog121226-m3c2.jpgいいんだけどねぇー。。

買うのはよいけど維持してくのは相当に苦労しそうだし。

かっこいいのになぁー。。。
たまに出てるのみるとマジマジと眺めていつも正規輸入車ならいいのにって思うんだよねぇ~。

保証がないと小市民なんで怖い(笑)


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

輸入車ってお金が掛る?!

真冬の寒さが続くけど雪は降らずでクリスマスも終った。
2回目の車検で25諭吉も費用が掛ったので自粛ムードのクリスマスを過ごした。あんまり無駄使いしない。元来、貧乏性なんで。。
blog121225-1.jpg2回目の車検で交換したリアブレーキパッドとローターも前回の箱根、伊豆ドライブですっかり馴染みました。とは言え最初からあんまり違和感もなかったのだけど多少、ブレーキ踏むと表現は変かも知れないけどひっかかり感があったのが帰路は全くいつも同様の感覚でした。ローターが綺麗に平らになったからかな?リヤブレーキパッド交換で32676円、リヤブレーキディスク交換で42220円とそれなりのお値段となり7.5諭吉も費用が掛ったというところだけど81000km乗っての話なので前車ならパッドの残量もあるのに純正から低ダストパッドに変更(デルファイロッキード製)したりしてたことを思えば車検時に重なった費用がデカイけど案外そうでもないか?バッテリーも純正バッテリー交換 33915円で高い気もするけど2度目の車検で初めてと思うとこれまた前車なら2年に一度は替えてたのでトータルコストは大して変らん気もするし。とは言え今回の車検で様子見にしてるATオイル漏れを完全修理すると10諭吉超えとなり結構な出費だ。
車弄りが好きなオーナーならトータル的に見ると大して掛ってないかも知れないけど国産車をノーマルで乗り続ける方々にはえらい大金!輸入車は金が掛かるってことになるんではと思う。俺自身が車好きなせいか車に掛る費用はそれほど惜しくなくってちょっとした買い物の何百円が主婦の様に気になったりする。
3年の車検毎に乗り換えるってのがベターなのかとも思うけどそこいら悩ましいなぁー。
blog121225-2.jpg伊豆スカイラインで記念に車内も撮影したけどそれほどのへたり感もないし・・・乗り潰すかなぁ。。。とは言えこれから先のメンテナンス費用はさすがに怖い気もするし次の車検までに4シリーズも出るしなぁ~。ディーラーの担当者にも次のクーペが出たらお願いしますなんて言われてその気になってたけどもったいないかなぁ。。。
悩ましい年頃なんですよねぇー。50代のサラリーマンの車選び、乗り継ぎって。

だって、そんな後がないし(苦笑)

それにE92、335好きだし(笑)

でも、メンテナンス費用って大物が来たら怖いなぁ。。。

悩ましい。


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[2回]