忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

貫くNA、6気筒。

3連休の中日、今朝も灰色の空で冬らしい空だ。
ドライブ心が萎える空ではあるけどやはり高速道路は渋滞している。高速1000円と言うのを境に景気も悪いせいかマイカーで長距離ドライブ、旅行って言う方が増えて高速料金が通常に戻ってもETC割引が休日は適用されるせいかマイカー移動が増えてる傾向かな?って混雑状況を見ながら思った。バブルの時代は見向きもされなかった日本の観光地が賑わいを見せている。海外から国内へレジャーの目的地が変化した。
車だって大排気量NAから小排気量過給で以前と違って省エネ、エコを念頭におきつつパワーを過給で補う手法でNAの車が減りつつある。輸入車はその傾向が顕著でそう言う面では国産車は少し流行から遅れてはいる。
そんな輸入車の中にあってポルシェはNAモデルで頑張ってるわけだけどフェラーリ、ランボルギーニとは少し違うけど立派なスポーツカーメーカなので貫くものがあるのかターボは出力増にボルトオンされるラインナップだ。
俺の335もツインターボでターボラグを感じないNAフィールが売りのエンジンN54だけどやはりそこはホンモノのNAとは違うわけで・・・そう言う面からも次期M3は過給器モデルとされることからNA好きはボクスターやケイマンに流れる人が居られても不思議ではない。
今月末に発表するとされるケイマンの流出画像を見るとまさにキープコンセプトの中にカレラGT風味を織り交ぜたボクスターにルーフが付いた感じで特に驚きがないのはありますがこれまたカッコいいクーペなのです。詳細記事
出来たら2×2にケイマンはした方がボクスターと差別化になっていいんではと思ったりするんですが・・・
昨日、試しに素のボクスターでカーコンフィギュレーターやってたら気が付いたら800諭吉超えてしまって途中でやめちゃった(苦笑)ま、ポルシェは3年先くらいの中古車買うのがやっとこさだわ。。。さすがに高級ブランドですね。自動車評論家って素を素のまま乗ったらお買い得、お安いって言ってるんでしょうね?評論家ってポルシェ好き多いですから(笑)いやぁ~!かっこよさが増したケイマンはクーペまにあにはたまらんですけど!約1名たまらん人を知ってます(爆!)ポルシェ様にはこれからもNA、水平対向6気筒で頑張って欲しいです。ホントに発表が楽しみです!!


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

PR

空がとっても青いから・・・PORSCHE 911 Targa

寒さが一段と増して来た11月。うたた寝から目覚め、バルコニーでたばこを吸っていると少し震えた。
金曜日の昨日の朝はやけに清々しい朝だった。通勤途中にあまりの澄んだ青空が恨めしく感じた。週末から天気が悪くなるらしいので仕事に行くのがいやになりそう。
空を見つめてこんな空の下でドライブに行くと最高なのになぁー。とぼんやり考えながら足早に会社に向った。
こんないい天気に憧れの車に乗りドライブに出掛けるなんて妄想が・・・・頭の中で映画の様に流れた。

 Porsche 911 Targa 4
でかいスライディングルーフが空との距離を近づけてくれるようだ。カブリオレがある911にあってクーペの美しさとオープンの開放感を併せ持つこの車に何故かしら憧れ続けている。限りなく速く走ると言うわけでなくてもこの優雅な車には昨日の朝の様な清々しさを感じそれが速く駆けぬける快感よりも勝る気がする。晴れ渡った澄んだ空の下をゆるやかにワインディングを抜ければそこには人生の限りない幸せを感じることが出来る気がしてならない。開放感、爽快感は規格外だろう。カレラとは違った世界観を持つ車に存在感が増す気がする。まさに、非現実空間、時間をドライバーに与えてくれる気がしてならない。それ故に惹かれる。

■タルガ4:全長×全幅×全高=4435×1852×1310mm/ホイールベース=2350mm/車重=1530kg/駆動方式=4WD/3.6リッター水平対向6DOHC24バルブ(345ps/6500rpm、39.78kgm/4400rpm)(欧州仕様車)/価格=1466.0万円
■タルガ4S:全長×全幅×全高=4435×1852×1300mm/ホイールベース=2350mm/車重=1540kg/駆動方式=4WD/3.8リッター水平対向6DOHC24バルブ(385ps/6500rpm、42.84kgm/4400rpm)(欧州仕様車)/価格=1681.0万円

乗れたらいいなぁー。人生最後の車でも・・・
あんまり空が青いから、ちょっとドライブ行きたい気分の中、清々しい朝のやけに楽しい妄想、幻想、夢。バカかな...


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[1回]

パナメーラって速っ!

今日はだいぶ体調も回復したので紅葉ドライブにタイヤの皮むきを兼ねて出掛けた。昨日までの初冬を思わすような寒さから一転して日中は秋の木漏れ日いい感じ。まったりとしたドライブの帰り道に名神で前が空いたので走行車線から追い越し車線に出ると後方にいたカイエンも着いてきて俺を抜いてった。やっぱポルシェ一族は飛ばし屋が多い(笑)マイペースで追い越し車線を流してるとまたまた後方から。。。ポルシェ一族がやって来た。
えらいいかつい黒いポルシェ一族、その名前は....


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

究極のスーパーエコカー

今週末は台風の影響で平日の陽気が嘘の様に天気が悪い。
午後からは雨が降り出して、晩になって蒸し暑い。
愛車に乗ってスカッと行きたいとこだけど今週もまったりかな?(苦笑)

webでかっこいい車の写真を眺めると世の中、エコなんだよね~!なんて思いつつもコイツはエコだ!

Porsche 918 Spyder

紛れもないスポーツカーであり究極のスーパーカー! カッコ良すぎて涎が出そうだわ。。。
こんなカッコいいエコスポーツカーをトヨタやホンダからも出して欲しいけどなんだかセンスを疑うようなデザインの車が多いので期待薄いかな?!

しかし、カッコええなぁ~!!V8ハイブリッドのエンジンを積むこの車の燃費はなんとリッター33.3kmとのことなのでとんでもなく環境に優しいスーパーカーなんである。気になるスペックは0-100km/h加速=3.0秒、最高速度=325km/h (@0@; 夢の車や~~!! そいでもってお値段は?約7700万円と言うからお値段もスーパーカー!俺のマンションより高いし・・・こんな夢のある車がなんと既に300台くらい予約が入ってるとか!!素晴らしい~ぃ!

まだまだ、完成には至ってないようだけどこんな車のオーナーになる人はきっと素敵なんだろうなぁ~!肖りたい!!
内装も最近のポルシェの流れからか一見してカレラ風味に見えるけど更に未来志向が強くも感じる。大人のこどもココロを鷲掴み!って何か車の未来もこんな風ならエコもいいかも(笑)ただ、日本で買ったら1億を超えるんでしょうなぁーーー。フルオプションで2億なんて笑える価格になったりして。。。

それにつけても宝くじは欠かさず買わないとダメだな。と他力本願なスーパーエコ頼みなのだ

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

 

拍手[0回]

羨望の眼差し、風を感じて

台風一過、梅雨の谷間になった週末。夜風は少しひんやりとして肌寒さすら感じる。でも、風を感じるって俺好きなんです。ま、ドライブでってのが一番ですが・・・
blog120622pb2.jpg最近のドライブの定番はサンルーフを全開にして走り、風を車内で感じること。
ドライブが気持ちよくなるし風を感じることで速度を感じることができてスピードの抑制にもなります。そう言えば単車もノーヘルで顔をブルブルさせながら乗ってたっけ(遠い目 ^^;)風を感じるドライブが好きなんだからオープンに乗ったら?!な~んて思うこともあるけど、どうも積極的になれないのは
1.幌が嫌い。
2.メタルトップはルーフを閉じた時のつぎ目が嫌い。
と、個人的な美的感覚からどうも許せない。
オープンはオープンの時は最高のエクステリアに見えるけどクローズドの際は何だかイマイチ好きになれないエクステリアに感じる。なので、オープンには食指が動きにくいってのが正直あります。
雨でもオープンで乗ることができるのなら・・・間違いなく購入に踏み切るのですが(苦笑)そんな中、待望の 
2013 Porsche Boxster日本上陸です!!
blog120622pb.jpg

いやぁ~!タマリマセン!!


足が(爆!)

ってかポルシェジャパンの意図が・・・・
俺的には車が霞むような宣伝ってどうなのかなぁー??なんて思ってしまいます。純粋に美しい車、ボクスターのデビューをぼかすような若いお姉ちゃんの起用に?です。どっちが主役やねん!!

とは言え、エロいボディです。いや、ボクスターの話です。
実はおっぱい星人ではなく、足フェチだったりします。

何の話や!?ん~、それにしても、羨望の眼差しです。
羨望の眼差し??


我が青春の羨望の眼差し(笑)

幌は嫌いだけど、羨望の眼差しかな(^^)かっこいい!!


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村


 

拍手[0回]