忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

SLK55 AMG試乗

今週はだいぶ寒さも和らいで少し過ごし易い。
とは言え、深夜になると冷え込んで来て寒さを想うと今年のドライブシーズンも終りか・・・
まぁ、12月だものね(笑)今年も終りだなぁ。
試乗記のつづき今宵はSLK55 AMG。実は出来ればC63AMG、6200ccのV8搭載モデルに試乗したかったのだ。それは自動車評論家等が名器と言うのを見聞きしててこの先は無くなるエンジンを搭載する車に乗っておきたかったから。
 
SLK55 AMGにはAMG製のV型8気筒5.5リッター直噴。従来からある5.5リッターのV8ツインターボエンジンをベースに開発した12.6の高圧縮比から最高出力422PS/6,800rpm、最大トルク540Nm/4,500rpm。NA高回転型エンジンで昨今のダウンサイジングな過給器モデルとは真逆の方向にはなるのだけど物凄くハイテクでエコなNAエンジンではある。それは気筒休止システムってのを採用しているから。これからの大排気量モデルには必ず搭載されていくことだろう。「AMGシリンダーマネージメント」と呼ばれるシリンダーシャットオフ機構が採用されている。シリンダーシャットオフとはいわゆる気筒休止システム。低負荷時にV8エンジンのうちの2、3、5、8番の4つのシリンダーを停止させ、燃費を大幅に改善させるのだ。これは“C”モード走行時に800~3600rpmで動作する。その“4気筒モード”に於いても最大トルクは230Nmを発生する。試乗してるときはV8から4気筒モードになったのなんて全然分からなかった(笑)
鞄をトランクに載せて車に乗り込む。
積載能力は
低い(爆!)はっきり言って使い勝手は相当に悪いだろうね。タイトな車内に乗り込む際は結構、座りにくかった(苦笑)
「屋根を開けますか?」兄さん
『もちろん!!開けよう!!!』俺
そりゃ、オープンの試乗ですから~emoji
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

法定1年点検2013年

日曜は愛車が戻って来て嬉しかった。
 安くついたから(爆!)
走行距離:101380km、請求額は20000円也。
助かる!emoji

今回はブレーキオイル交換のサービスランプが点灯していたけど前回のオイルパン交換時に交換してくれていたそうなのでリセットのみとのことだった。結局、バッテリーの充電のみだ。
自宅に運んでくれた整備担当の若者から距離は走ってるけど綺麗に乗っていると感心された。
そりゃそうだ。相棒だし愛車だもの大事に乗るのがくるまにあemoji
来年も相棒に乗り駆けぬける歓びロードを探しに・・・


okayな感じだ。
来年の車検も通そうかな・・・・

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[3回]

A45AMG 試乗 2

日曜は車が点検から戻って来た。
大した費用は掛らなかったので良かった。ちょこっとテスト運転がてらに高速に上り手応えを確かめつつ穏かに滑らかに走る愛車にニンマリです。
乗り慣れた我が相棒は俺に馴染んでるんだなぁ~。なんて考えつつ俺の車もそこそこいいエキゾスートノートを響かせるんだけどこないだ試乗したA45AMGに比べると静かなもんだ(苦笑)
と言うことで試乗記のつづきを・・・

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[6回]

A45AMG 試乗

今朝も日差しがリビングに届きええ感じの朝。
いよいよ12月が始まり、年末へ向かうことになる。
飲み会シーズンを経て納会、正月だ(笑)
「あぁ、1年ってアッと言う間だな」と12月になると感じます。
 
さてAMGです(笑)
今回、メルセデスベンツのトライアルクルーズで試乗した2台。A45AMGとSLK55AMG

まず、A45AMGのファーストインプレッション。
A45AMGって!?
究極のスポーツコンパクト 「A 45 AMG 4MATIC」
アグレッシブ、スポーティネスを体現した新型Aクラス初のハイパフォーマンスモデルとなるA 45 AMG 4MATICは
量産4気筒ターボとして世界一パワフルなエンジンを搭載しています。
360PSを発生する新開発AMG2.0リッター直列4気筒直噴ターボエンジンや可変トルク配分型のAMG 4MATICを
組み合わせることで、ダイナミックなドライビングを可能にしました。
メルセデスAMG社のブランドスローガンである「Driving Performance」を体現したモデルです。
とメルセデスのwebサイトで紹介されています。
まさに脅威の2リッター最強マシン。
さすがはメルセデスのチューニング部門としてBMWのM同様に過激且つ魅力的なモデルを出してくれます。
オーパルの4本出しマフラーとAMGのロゴエンブレム、手組みされると言うエンジン等が魅力です。
AMG、あーまーげーとか(笑)言ってましたね!えーえむじーです。
その言葉の響きに憧れ、惹かれる。車好きにとってオーラを放つ車です。
そんなAMGは当然、高級車。
もしかしたら庶民でも手が届くあこがれのAMGがA45です。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村


拍手[2回]

BMW M235 M Performance

11月も今日で終り、1年の早やさを痛感します。
今日は天気も晴れていて穏かな気候だったけど少し早や目に12ヶ月点検に出した。ブレーキオイル交換を催促するサービス表示が点灯していたから。今回の費用はどれくらいか?電話がなかったので大した額ではないだろう!と少し楽観してたりする。今年はいろいろメンテナンス費用が嵩んだけど楽しいカーライフを送るためにやむなしかな?!
AMGは良かったけど元来の直6好き、クーペ好きだし乗換え候補になる車が少ない。それにしても昨今のコンパクトモデルはハイパフォーマンスな車が多い。2000ccってこれから再注目されそうな排気量かも知れない。とは言え・・・
 
やっぱり直6のM235はサイズ的にもお値段的に好み的にも一番の注目だ。webで見たMパフォーマンスモデルも中々ヨサゲだし来年の日本発表が楽しみだねぇ~!
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[2回]