忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

BMW M2 官能サウンド!

大阪モーターショーでの展示がなかったM2だけどwebでは少しづつ情報を展開し始めていて来るべき正式発売までに盛り上げていく戦略は最近の傾向で驚くことはない。担当のKくんの話ではBMWジャパンも発売の方向で検討しているってことなので全世界同時発売ってことになるのを期待して待つことにしたいemoji

個人的にはM235でも現行BMWのラインナップの中でもエキゾーストノートはかなり好みの音で直6モデルの中で群を抜いてるとは思いつつも以前からのwebの情報でもM2の動画から発せられる排気音は勇ましく心地よいサウンドを奏でている。

俺のM235も4本出しマフラーにするとかっこいいんだろうなぁ~。。。
なんて思いつつもやらないんですが(苦笑)

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
_/_/_/_/_/_/BMW M235i _/_/_/_/_/_/

拍手[8回]

PR

第9回大阪モーターショー 輸入車編

車好きの人間って多いなぁ~!
って感じるのがモーターショーでその会場に居る人たちの
熱気と熱い視線に今後の自動車業界も安泰だよなぁって
思う事が多いんだ。
熱狂的なマニアが多い製品ってそうそう無い気がする。

ここに連れられてやって来る子供たちはそういうマニアの
予備軍なわけで単純にかっこいいと思う車に興味を持ち
その感情は将来もまた続いて行く事になる。
国産、輸入車問わず今回も大盛況に見えたが俺的には
輸入車の方がどうしても興味が有って中でもBMWや
ポルシェは気になるブースだった。


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
_/_/_/_/_/_/BMW M235i _/_/_/_/_/_/

拍手[9回]

第9回大阪モーターショー 国産車編

日曜は天気は今一だったけど車に乗りたくなって
近場にドライブに出掛けた。
少し走ったら、早めに切り上げて帰るつもりが何だかんだで
結構な距離を走っていた。
もうこれで今年は走り納めかもなって思ったら400km走った。
少し溜まったガスや毛玉を吐き出した気分だ。
ドライブ記は後日として大阪モーターショーのつづき
目に付いた国産車をピックアップしとくことにemoji

R35、GTR発売前のコンセプトモデルに似てるけど
もうなんだか凄い!と言うか国産車じゃないみたいな車だ。
光岡のオロチにも通じるエクステリアは巨大だった。

日産は中国で好調らしいから日本での販売は重要視してないんだろうか?
迫力のコンセプトモデルは人気も有ったけどドライブ先でよく見かける
R34やフェアレディZのような現実的で魅力的な車も出して欲しいなと
思ったり(笑)



にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
_/_/_/_/_/_/BMW M235i _/_/_/_/_/_/
 

拍手[3回]

大阪モーターショーの女性たち

今日は深夜の冷えもマシに感じるのは
体が少し寒さに慣れて来たせいかも知れない。
昨日、土曜は3か月毎の歯科検診を終えて大阪モーターショーが
始まっているので覗きに行って見た。

いつも思うんだけどええ年こいたおっさんが一眼レフ片手に
モーターショーで自分の娘と変わらん女の子を嬉しそうに撮影なんか
しやがって車見に来てるのか?女見に来てるのか分からんよなぁ~!!
なんて思うんだけど・・・

車を眺めつつ女性と目が合って俺も撮影してみたんだぁemoji


にっこり笑ってくれるといいもんだなぁ~(爆!)

やっぱ変態!?emoji

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
_/_/_/_/_/_/BMW M235i _/_/_/_/_/_/

拍手[8回]

ミネラルグレーの凄いディーゼルACS1 5.0d!!

冬晴れの朝。
窓から射し込む御日様に幸せな気分になれる。
出来たらドライブでも!
なんて気分だけど歯科検診の日なので...
週末からえらく寒くなってドライブ心も萎え気味だけど(苦笑)

webを眺めてるとVWのスキャンダルで今後のなりゆきが気になる
ディーゼルモデルの凄い車の話題が!!


最高出力400hp、最大トルク81.6kgmを発生するディーゼル・エンジンを搭載したモンスター・ホットハッチ!


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
_/_/_/_/_/_/BMW M235i _/_/_/_/_/_/

拍手[6回]