春の喜び「八木のしだれ梅」

試走を兼ねて晴れ間が射してたので出掛けたのはいいが明石海峡大橋を渡る頃にはどんより曇り空で雨が降りそうだった

洲本ICを下りる頃には雨脚が強くなって来た

■あわじ花へんろ第56番札所「八木のしだれ梅」

ただ残念なことに駐車場に車を止めた途端に土砂降りになった

えらいことになった。
『今年は晴れ男と違って雨男の暗示かなぁ』
歩いてると一段と雨脚が強くなった。
八木のしだれ梅は樹齢70年、高さ 8m、枝幅、12.5m、幹囲り1.6mと素晴らしい紅梅ですが民家に有る梅の木を観光客に開放してくれてる。(募金箱有り)
入場、駐車場代は無料だった。
本当に立派な紅梅でした
本当に立派な紅梅でした

風情を感じるしだれ紅梅が雨で花びらを散らしててより一層、風情を感じた。
ひらひら花びらを揺らせて落ちる梅の花を見てると芸術的で傘を差して凝視してた
素晴らしいひらひら花びらを揺らせて落ちる梅の花を見てると芸術的で傘を差して凝視してた


ちょっと感動

ギャラリーのみなさんも傘を差しながら撮影に夢中だったが雨が降る中、どんどん観光で訪れる人が増えて来てたのを見て、さすがに有名な梅の名所だけのことはあるなと思った。
そして、土砂降りになってた雨が小降りに変わった。
次第に晴れ間が射して来て
『よっしゃ、今年も晴男やわ


駐車場に入る道は私道のようで細い道が結構きつい傾斜になってて基本、下る方向に一方通行の様だった(地元の方か常連の方が話をしてた)ので注意したい。
ナビ登録の際は住所(南あわじ市八木馬回219)で検索するとルート検索が楽だ。
淡路サンセットラインを走ってると虹が出てて思わずニッコリ、メロイックサイン

アクセルを踏み込んだら清々しい回転フィール、ボクサーノートが響いた

車内には天使の歌声が流れてた

ドライブ関西 / 春の喜び「八木のしだれ梅」
What Was I Made For? - Billie Eilish -

最高

