忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

卵かけご飯の話

お盆真っ只中の今日は計画的な休日出勤。
ダレた体にはかなり辛い朝となったけど
しっかり出勤するともう汗びっしょりになった。
台風4号一過、暑さが戻った。
しかも、カラッと晴れた暑さではなく、すこぶる蒸し暑い!!
少し早めに仕事を片付けて帰路に着くも駅までの道のりで
膝に腰にと結構、ヘロヘロの体に鈍った己に気が付く。
体を鍛えないと・・・などと考えても急には体力は付く訳も無く(苦笑)

そこで、今晩はがっつり飯を食うことにした。
どんぶりの飯を眺めて卵ご飯に♪
だって喉越し良くって食べやすいから(笑)
俺、結構卵かけご飯好きです!庶民なので!!
九州ドライブオフの時にドライブ友達のボンちゃんから聞いた話を
思い出した。

【写真は九州の娘うーりん^^とボンちゃん】
blog100814.jpg






まず、ご飯に醤油を掛けると醤油の量も少なくしっかりとした味が付く。
って話だ。
情報元は我が九州の娘らしいので騙されたと思って、まずは
ごはんに醤油をかけ、卵をどんぶりに落とし混ぜる!!
食べて見た!
おっしゃるとおり!!
うまい。
かも?!

少し卵ご飯につき調査しました(爆!)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B5%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%94%E9%A3%AF

かなり真剣な卵かけご飯論である。
卵かけご飯、それは確かに!
日本の文化である(^^)
しかも、色々あるらしい。。。
http://www.tamagokake.jp/

お好みでどうぞ(笑)
精付けて、夏バテ解消!
この勢いで来週からの仕事を乗り切りたい d(。ゝд・)

写真は今年5月に行った九州、大観峰にて
blog100814b.jpg






随分時間が経ってしまったような・・・
体力は間違いなく落ちてはいるが卵ご飯食べて精付けて♪
そいでもってドライブ行きたいのぉ~♪

拍手[0回]

PR

2010年 盆休み

昨日から夏季連休に入りました。
今年の暑さは厳しいですらから、体を休めることに
専念したいなぁーと思っています。
とは言え、ドライブにも出掛けたい衝動には駆られてしまったり
するのですが・・・
予想通り、昨日今日と交通情報を眺めてると物凄い渋滞なので
衝動を抑えてくれます。
やっぱ、みなさん昨日から盆休みに突入って方が多いようです。

それにしても、暑い!!
こんなに暑いし、渋滞覚悟で帰省されるドライバーは大変です。
今年のお盆の帰省期間は土日のみが高速料金1000円が適用されるんで
尚更、マイカーが土日に集中するのは仕方ないですね。
って俺だったら料金は高くついても平日の少しでも快適な日に帰省するかもなぁ
なんて思ったり(笑)
でも、そんな方も多いのでは?!
http://response.jp/article/2010/07/31/143552.html

高速道路が低速道路じゃ不快ですもん!!
本来、高速道路って渋滞が少ない道路を希望する人が
利用するんですから。
それにしても、高速料金ってどうなるんでしょうか??
安くなんのはいいですけど・・・混雑、渋滞は嫌だナァ~
http://response.jp/article/2010/08/07/143854.html
高速料金の計算は
http://kosoku.jp/

安くなって普段は高速道路を利用しない人が一般道路の如く
悠々自適って感じで利用されてる方が増えてるような気もします。
高速を利用慣れしていないから、PAエリアへの進入、退出路を
逆行とか笑い話みたいな事故の掲示や追い越し車線が数珠繋ぎで
走行車線は車の量が少ないとか(苦笑)

「渋滞緩和三原則」
1.速度を低下させない 2.車間距離をつめ過ぎない 3.追い越し車線に集中しない
気を付けたいもんですね(v^-゚) 
俺の場合はスピード違反しないってのも追加でしょうか?!(^^;
何はともあれ、交通量の増える期間ですから事故には気をつけたいものです。

昨日は淀川の花火を駅のコンコース、マンションのエントランスでチラ見して
ニッポンの夏を感じました。
それにしても、暑いなぁ~。。。




ドライブで身も心も涼みたいですね!

拍手[1回]