昨日、日曜はマンションの総会が有った。
その前に消防訓練なんてのも有って取り敢えず参加して
消火器の練習を真似事の様にするのだけどたぶん実践することは
ないだろうし、燃えてたら逃げる。これ一番と思う。
そもそも部屋に消火器ないし、外に出たら逃げた方がいい。
消せる様な火なら毛布でも掛ける方が早いだろうし現実的だ。
そう言えば昔、地区の実業団体の消火栓の部で優勝した経験があるのだけどあれも空手の型みたいで何だかなぁ~な感じで自衛隊にでもなった気分だった。
マンションの総会の方は...
にほんブログ村
Entry//
_/_/_/_/_/_/BMW M235i _/_/_/_/_/_/
今後の事をみんなで検討したいってな話題が出た。
いよいよ真剣に本腰入れて考えないと収入源の思って作った
機械式駐車場が足枷になりつつあるようだ。
メンテナンス費用だけでもバカにならんのに空ばっかでは・・・
とは言え、外部の者に貸すなんて話は否決しそうだし
俺のバクッとした予想では
5年後には半分が空になって機械式駐車場を止めて平置きガレージ改造或いはパレット変更により高さ、幅の制限を緩和できる様にするとか、利活案を検討するも資金難から断念。
結局、メンテナンス費用が掛からない様に機械式駐車場を止める方向で議論が進む。
10年後には機械式駐車場を動かさないで扉を開けるだけで出し入れ可能な区画だけが運用されてる。さらに駐車スペースを確保できるかの検討をするも利用者は居てない。
15年後は機械式駐車場はただのシャッター付きガレージ化し一つのパレットは
駐輪場になってしまってる。それでも空パレットがある。みたいな感じじゃないだろうか?
うちのマンションは駅も近いし、交通便もいいし、しかも高齢化が進み年寄りばっかりだから、15年後ってどんだけ旅立ってるんやろ??なんて
「はぁ??耳が遠いねん、私!!」
なんて言ってるお婆さん...
もとい。お姉さんを見ながら思った。
ん~。。。近くの駐車場を真剣に考えた方がええかな(苦笑)
どこのマンションもそういう問題を抱えてるらしい。
機械式駐車場然り、温泉付きマンションとかも昔はその施設が人気で
売れたものの誰も利用しなくなってメンテナンス費用が掛かりお荷物になってると
言うような管理会社の説明を聞いてると笑うところではないのだけど
ナニゲに笑えたりする。
と言うか、マンションなんて要らんのにいまだに建設を続けてる気がして来て・・・
退職したら田舎暮らししようかなぁ~