今朝も天気悪くって一日どんよりした感じでGWにしては珍しく肌寒さすら感じる

そんな日にwebで
CarWachさんの記事を見てたら【フェラーリの新しい販売拠点「コーンズ 芝ショールーム」 アジア最大級店舗がオープン】熱い話題と言うのか考えを新たにした。
日本が低所得の人が多いみたいな報道を観ることも多いけど、全国民中流家庭なんて時代は遠い昔で金持ち、富裕層は多いんだ!と思うのと同時に金持ちがみんなフェラーリ等の高級スポーツカー、スーパーカーを買うわけでもないので道楽者、車好き、フェラーリ好きが多いんだろうなってね

フェラーリのショールームなんて入ると「くるまにあ」にとっては至福のひとときを過ごせそうだし、時を忘れて車を眺めていれそうだ

中国よりも日本の方が店舗を構えやすいのもあるだろうし、今ではBEVの販売台数の割合が多く自国、国産自動車メーカーが力を付けて来た中国よりやはり日本をアジアの拠点と捉えてるのは嬉しかったりもする

フェラーリ...

ハイブリッド


V12

F50

エンツォ

こんなショールームで商談の席に付ける身分になりたいです

日本人の所得の中央値は昔より下振れしてるけど、富裕層のレンジはそれなりに多く、貧富の差が大きくなったのは間違いないんだろう。
フェラーリのこんな立派なショールームが日本、東京に出来たというのは嬉しいですね!
見栄だけで買えない車がフェラーリだと思うので日本人は「くるまにあ」が多いんだと思うとまだまだICEの車の需要が高い気がして来ます

気分は...
We Will Not Go Quietly - Sixx:A.M. -
静かなんより咆哮を...

そうそう東京に日本の超金持ちたちが多いんだと再認識したりもしました

フェラーリ売れるんですからね
道理でポルシェも...
日本人はフェラーリ好き!?