先週は3連休でディーラーではカイエン含めSUVのフェアで覗きに行こうかと思ったが結局は行かず仕舞いでした。
担当のKさんにメッセージを送ってカイエンの試乗させて貰えたら行こうか?
そんな事を思ってメッセージを送ってみたが珍しく返事がない

忙しいのか?それともまた
持病で休んでるのか

なんか気乗りしなくなってしまって...
またフラッとPCに寄って見ようと思います。
motor1さんの記事を眺めてたらまた景気悪い話が...
ポルシェ、従業員にビジネスモデルは「もはや機能しない」と警告
確かに...
EVが不振で1,900人の雇用を削減するなんて話題を以前取り上げたように見通しは暗い。
中国での販売減少とトランプ政権の関税導入による経費増加に対応し、追加のコスト削減策を計画していると述べた。ブルームバーグが閲覧した従業員宛のメールの中で、ポルシェのCEOは「何十年にもわたって当社を支えてきたビジネスモデルは、もはや現在の形では機能しない」と認めた。との記載があるように販売不振の中国は最早、国産(中国製)の購入者が大半を占めることになるのは経済状況、国策から明らかで泣きっ面に蜂の様にトランプ関税により利益は減りそうだ。しかも、開発や生産ラインはEVに振ってるだろうし...
EVのマカンやカイエンもどうなることやら...
EVのポルシェの車にはあんまり興味、食指は動かないけど
Cayenne GTSに試乗したかったなぁ

とか
現行型ボクスターとケイマンの最終モデルは10月に生産ラインオフし、後継の電気自動車は2026年以降に登場する予定だ。完全電気自動車(EV)のカイエンは、今後数ヶ月以内に発表される予定で更に売れる要素が減少しそうでならない。
EVのケイマン、ボクスター....

ポルシェはICEでこそ魅力を発揮する!!
ボクスターはボクサーエンジンだからボクスターなんですわ

時を巻き戻す事は難しく、開発や生産ラインを再構築しても内燃機関エンジンのポルシェの車は今後も更に高額になって行くことでしょう

ツライナァ~

こないだ四ツ橋筋でマクラーレン570S、フェラーリ458やポルトフィーノがええ音して走ってはりました

その後方から...
やっぱりポルシェは内燃機関エンジンやわ
なんて思ってしまいました

どの世代も魅力的です。
motor1さんの記事にBMWのええ感じの話題が掲載されていたのでポルシェも今後ともフラット6或いは内燃機関エンジンのボクスター、ケイマン、カイエン、マカンをなんとか生産し続ける解を出して欲しいところです。
ポルシェ好きが求める車
不変です


迷ったら欲しいポルシェ、手に入る車を手に入れる
それが最善かと

"Take What You Want" - Rest in Peace, OZZY OSBOURNE with Post Malone -
All I ever asked was for ICE

ポルシェで欲しい車は何なのか!?