忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

ドライブ60 Part2 - 東北 day 2 -


今回、60歳を記念する節目のドライブ第二弾の地として迷わず選択した東北。
2泊3日の車旅、ロードトリップはいい天気の日ではなかったけど道中の北陸道、日本海東北道、笹川流れを走りながら以前の旅を思い出してた。
好天候で鳥海ブルーライン辺りを走れていたら男鹿半島に行かなかったし西吾妻スカイバレーも行く予定、ルートを考えていなかった。
臨機応変に対応するのが気ままなワンマンドライブ、車旅の醍醐味であり、いい旅にする秘訣かも知れない。
幸い、東北地方の有名なドライブスポットは大半走ってるのでルート変更は思い出を頼りながら地図や天気もスマホで確認できる。今回のロードトリップで『スマホってほんまに便利やなぁ~emoji』なんて再認識してしまった。あぁ、爺さんやemoji
結果、二度目となる男鹿半島、寒風山パノラマラインは前回と違って快晴で俺の記憶に素晴らしい思い出の1ページを記録してくれた気がするemoji


拍手[16回]

PR

ドライブ60 Part2 - 東北 day 1 -


今日は60歳記念ロードトリップとなる東北ドライブ記です。
60歳になる今年、東北に行くつもりでいて、頭に描いたルートは笹川流れ、鳥海高原ライン、鳥海ブルーライン、仁賀保高原、鳥海グリーンライン、月山花笠ライン、磐梯吾妻スカイライン、母成グリーンライン、行けたら大内宿から国道252号六十里越 、田子倉レイクビューなんてバクゥっと構想を立てて最初の目的地、笹川流れ


拍手[16回]

日常に戻っていつものパスタ

月曜、火曜と休暇を取っていたが今日から出社した。
だいぶ疲れも取れたが昨日まで非日常に居てたのにまた日常の生活が戻って来た。
なんか複雑な心境の朝だった。

出先でいつも立ち寄るイタリアンのお店で同僚とランチしながら色んな話をして盛り上がった。
もちろん...emoji


拍手[5回]

ドライブ60 Part2 - 東北から無事に帰宅 -


10月23日(10月22日)から10月25日(10月26日)までの2泊3日の東北ドライブが無事に終わった。久々のロングツーリング、ロードトリップだったが思う存分に旅気分を味わう事が出来た。そして、乗って居て再認識したのはグランドツーリングスポーツカー911はいい相棒ですemoji

それにしても...

よー乗ったわぁemoji


拍手[20回]

駆けぬける歓びの道6.「西伊豆スカイライン」


10月も下旬になりぐっと空気が冷たくなって秋の深まりを感じる。
走りが楽しめる道の宝庫が箱根、伊豆ですがその道は大半が有料道路になっていますが今回紹介する西伊豆スカイラインは無料です。

冠雪した富士山がくっきり見える西伊豆スカイラインは余計な説明は要らない超有名なスカイライン、駆けぬける歓びの道だと思います。


拍手[10回]