BMWと言えば....
寒さにもだいぶ慣れて来たけど肩に力が入るのか首、肩が凝る気がする。
前回のZ4の流れで今日もBMWの話なんですが・・・
なんだかんだでBMWと言えば3シリーズ

3シリーズと言えばM3なんです。
そしてM3と言えば...
M3クーペって言うのが俺的な連想モードに入って来る古い人間なんですが今ではM4がクーペですが慣れたけど馴染めないような気もします

前回話の流れヘリテージZ4Mクーペとかロードスターが出ると面白いなぁ~!なんて思ったのでヘリテージモデルを出すならこっちが先かも



当然、NAで...

以前からよくE46M3を取り上げてましたがやはり名車なので今、この時代、世の中ではBEVに移行しつつ有り、内燃機関エンジンがなくなると嘘かホンマか言われてるのでノンターボ、自然吸気直列6気筒、M3&M4クーペヘリテージモデルなんて記念に出しても罰は当たらのでは

名車ですからねぇ~!当ブログにコメントいただいてたシュンさんのレビューからも魅力が伝わるでしょう


太っ腹のBMWさんなので「くるまにあ」の夢を叶えて欲しいところです。
お値段はそれなりの値段になるのはやむなしでしょうが...
そうそう
もう一つ付け加えるなら....
BMWと言えば
キドニーグリルですよねぇ~

知り得る限りの評判はデカ過ぎてどうにかした方がいいと言う方が多いと言う認識ではありますがCarWachさんの記事の写真を見てBMWは
「評判なんて気にしない。縦長のデカいグリルで行くぜぃ


並々ならぬ意気込みと覚悟を感じ取りました

NA直6のBMWの車をオールEVに変る(夢にもそんなことはないと思ってますが)前に
是非!!
そしたらBMWファンの気分は

Life Is Good ft. Drake - Future -
uhi ha ha 駆けぬける歓びな感じでしょう
