忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

暑さの中のBLUE

今日も猛暑、そして高速道路は朝から大渋滞のようでした(^^;
動かぬお盆は涼しいです。。。いえいえ、やっぱり家でも暑いわけなんですが(苦笑)
夜になってどうやら帰省ラッシュも落ち着いたようです。
今日は残暑厳しい中ではありましたが上の娘とデートでした(^^)

相変わらずしっかりしてるのか頼んないのか微妙な長女なのですがその危うさが結構、見かけとは違って純粋な所もあるのです。娘は1986年9月に生れたので俺が50になって直ぐに25歳になりますがまだまだ子供っぽいので心配です(笑)父親の影響か少し問題ありです(爆!)
ま、暑い夏に長女とメシ食って俺的には妙な涼み方をしたわけですが暑い夏、盆休みに涼を求めるなら
答えは!

家でクーラー掛けてゴロ寝が一番の涼!!
こんな曲聴きながらちっさい娘のちっさい手をつないで踊っていたのがまずかったか(--;


幸せになることを祈って・・・
それにしても、暑いですなぁ~。。。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

乗換え

と言っても車ではなくって携帯を昨日、流行りのiPhone4に乗り換えてみました。
blog110812.jpg
何だか結構、ややこしい。。(>。<)
おじさん使えるかな・・・心配になって来ました。
新しいものへトライすることでボケ防止を図るということで頑張ってみましょう!(笑)けど文字がちっさくて見えにくいのだよなぁ~。。。おじさん、頑張ろうっと(^^)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

拍手[0回]

2011猛暑再び

暑中お見舞い申し上げます(^^)
日本の暑い夏、タイムリーに昨日から休みになりました。
さぁ、ドライブへ!
な~んてことは今年も考えずにのんびり過ごしながら家の掃除でもしつつ暑い夏を出来るだけ規則正しく過ごそうかな!?なんて考えています。何と言っても子供たちは夏休み、お父さんは盆休みって感じでレジャーへ帰省へと車での移動が多い時期にドライブへ出掛けるのはかなり勇気も要りますから(^^;
先月は3610kmほど走ってドライブ三昧だったのですが8月に入り121kmほどしか走っていませんが例年のことなのでいいか(笑)
blog110810.jpg随分走って5万キロを突破した走行距離ですが以前は走行距離が多少は気になっていたのですが最近は特に気にしなくなって出来るだけいいドライブスポット、行きたかった場所へと車を走らせる傾向なのです。買い替えを考慮して下取り価格を気にする時期は過ぎてすっかり行くとこまで行ってE92より気になるクーペが出たときに考えればいいかな?って気分。
暑い夏ですしターボ車にはツライ時期なので今月は休息も悪くないでしょう(^^)高速道路も案の定、昨日から混雑しているようだし・・・暑い夏だから高原に出掛けても渋滞、混雑で駆けぬける歓びは味わえそうもないかと。
それにしても今年も暑い!またまた、クソ暑い夏に体が溶けそうです(苦笑)

新潟、福島でゲリラ豪雨の被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

浪花の夏の花

昨日は少し早いけど墓参りに相方と出掛けた。
盆前なので墓地はまだ、ひっそりとしていて少し淋しい風景ではあったけど所々に夏の供養花が点在していた。それにしても夏の陽射しは本格的だ。

晩は夏の風物詩の夜の花を淀川に見に出掛けた。
夜空に綺麗に浮かぶ花を2人で眺めて心地よかった(^^)
こんなひとときもまた、思い出になる。
blog110806-4.jpgなにわの夏の夜空に満開の花が素敵だった。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[1回]

2011年夏 ドライブ草津 vol.4 日本最高点を駆ける

日付も変って31日です。7月も今日で終りと早いものです(^^)
蝉の鳴き声がうるさいと感じながら福島や草津ではそう言えば聞いてなかったなぁーと涼しい地へドライブに出掛けていたことが妙に懐かしく感じてしまいます。まだ、先週のことなのに・・・(苦笑)

blog1107030-09.jpg志賀草津道路に出て絶景のワインディングロードに当初の予定を変更し暫し長野方面に向うとそこに広がるのは青い空、雲、絶品のワインディング!景色が素晴らしいのは言うまでもなく何せ日本で一番標高が高いとされる国道なのですから・・・・爽快感は格別です(^^)
それにしても、ここまでの道のりでの有料道路を通り、今では無料開放されている志賀草津道路を走ると何だかこの道を全線走るのも悪くなかったかな?などと思いつつ相方と絶景に見とれてしまいました。

ドライブってホント気持ちいいです!その想いを再確認できる駆けぬける歓びロードを目の当りにして、この道もwebCGの日本ベストロードのひとつとされてもいいよなぁ~と感じました。
blog1107030-10.jpgblog1107030-11.jpg
志賀草津高原ルートとされる志賀草津道路は高原のパノラマな風景を眼下に見ながらの絶景ロードです。日本で標高が一番高い国道(標高2172m)であり志賀高原から草津温泉に抜ける全長41.1kmの高原道路はまさに絶景のワインディングロードを提供してくれています。大自然、いいなぁ~みたいな(^^)
blog1107030-12.jpg



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[3回]