今日は会社から帰宅後、マンションの理事会に出席して終わったらポルシェの話題をブログに取り上げるつもりだった。
理事会が騒然となってしまって...
何か疲れちゃった

いきなり紛糾...
時間ぴったりに理事会が開かれる集会室に行った。
そしたら見知らぬ女性が座っていて挨拶してくれたので訳が分からんけど、挨拶をして着座したら理事長から女性の紹介が始まった。
どうやらうちのマンションの管理会社の担当の上席の方らしい。
理事長の話では管理会社の担当者が気に入らないから担当者を変更する様に申し入れたら他の理事からも話を聞きたいとの主旨でやって来たそうだ。
理事会冒頭から話がややこしくなって来て...
理事長と管理会社の担当者、上席の方で言い争いに近い状態に陥ったので
『まずは本題の理事会の議題を議論しましょう』って提案してようやく理事会の議案書に話が移った。議案が一通り終わったら管理会社の担当者の話題になった。
そしたら感情的なやりとりになり始めた。
怒号が...
事の発端は俺の部屋の
漏水から階下の人への対応が遅れたので階下の人が怒ってしまったことなので俺としても何か心中穏やかではない。
はっきり言ってマンションの管理会社の担当者を責め立てる理事長の言い分の方が理不尽で対応が遅いと思ったのは俺的には理事長の方で管理会社の方はマンションの保険に関しては担当外、当事者ではないので、判断は理事会側に有り、決定が遅れたのは理事長の判断が遅れた事に帰着すると思うわけで...

俺からも保険対応について理事長に何度も確認したのに時間が経ち過ぎた。
そら、5月になっても対応してないと怒るわなぁ~って感じだ。
担当者の上席の女性が俺のそばに来て話をしてて
すぐそばで理事長と担当者の激しい言い争いが続く
『担当者の変更の件はこれが初めてではなくって何度もある』
「そうなんです。もう、当社としてもこれ以上は詫びる気もないし、正直なところ継続して管理を担当するのを考えております。(理事長を)替えていただけませんか?」
と申されても....

怒号がさらに激しくなって来てた。
掴み合いの喧嘩にならないか心配になって来てた。
他の理事は担当者を替えるしかないみたいな話になっていて
『非はこちらもあるし、正直な所、対応が遅かったのは...』
理事長も78歳の高齢になりさらに気難しくなったのもあるが俺がマンションに越してから2~3年は理事長を下りることになったがまた継続して理事長をしてる。
本人はボランティアのつもりで一生懸命やってくれていて他の住民も感謝はしてるのだ。
最近では「モンスタークレーマー」とか「カスハラ」が問題になってるくらいなので若い担当者にあまりに理不尽な事を言うとどうかと思ってた。
自分の責を管理会社の担当者に全て被せてる様にも感じつつ、執拗に続く言い争いを横目で眺めてた。
年は取りたくないなぁ

なんて思うわけで...
なんか65歳過ぎるとだんだん会話にならん人が増えるな。なんて思うことが会社でも有るので延々と続く言い争いを眺めながら
『年末、年始まではよくやってくれてたと私は思っていましたがここまで理事長との間が感情的になってしまうと担当者は替えてもらうしかないですね。』
「担当者は替えます。出来たら(理事長も)替えていただく事を検討してください」みたいな話をしてると理事長も疲れたのか体調が悪いからこれで理事会を終わるから管理会社に帰る様に促した。
管理会社の担当者と女性に
『今後ともよろしくお願いいたします』頭を下げた。
明日の我が身が怖い
来年の9月になれば65歳
ナンチャッテ69歳やん

穏やかな
人生の黄金期を...
今宵の気分はこんな感じで

Apocalypse - Cigarettes After Sex -
穏やかな心の年寄になろ

腹立ったら腹横にしたらええな

南無大師遍照金剛

5月の紛糾