忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

いつかは・・・911?!

今年の寒さは 記録的なもの こごえてしまうよ
って井上陽水の曲の歌詞みたいな寒さが続きます。(知らんって?! 笑)
おかげで先月は560kmほどしか車を走らせていません(^^;
335購入からmax3600kmで大半が1000km/月以上は走行してるのでかなり少ない走行距離になってしまいました。ま、距離も伸びてきた愛車ですのでひと休みと思えばいいか(^^)

車、ドライブの仲間のボンちゃんの911ポルシェへの想いを聞いてるとやはりひとたびポルシェに乗るとケイマンもいいけど911って絶対的にあるんだろうなぁーって思います。以前、芦ノ湖スカイラインで135クーペにお乗りの方との談笑でも以前乗ってたポルシェの話の中でやはり上のグレードに乗りたくなるのが心情なのだ。って話を思い出します。俺自身はM3乗りたい!でも911もやっぱいいなぁ~なんてのは車好きなので思ってしまいますがM3でいいってのはポルシェ乗りは思わないんですな(笑)
ポルシェって魔物チックな魅力がやはりあるんだろうなぁー!!それも911には・・・・

いつかはクラウンってのは昔使われたキャッチコピーですがそう言うのあるんですよね!
人それぞれに思い思いの意中の車が(^^)



にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

ポルシェがない!?

今年は強烈な寒さになって来ました。
各地で雪が降る報道を見てるとホントにドライブへ出掛けるのは思案のしどころ。
まさに冬眠かな?!

さて、つい先日出掛けた大阪モーターショーでは御題の通りポルシェは出展していなくて、友人のボンちゃんもがっかりしていました。
俺自身はBMWのブースも見たし「まぁ、ええか」ってな想いもありましたが正直、ポルシェブースが有れば相当に時間を割いて見学してたように思います(^^)

だって・・・・・


最近、更にかっこいいんだも~ン!!


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[1回]

とうとう発売(^^;

6thBMW3シリーズが日本発売されたんですねぇー!
まずは4気筒ターボの328から・・・
やっぱ新しいのが街中を走り出すと気になります(苦笑)
俺自身はクーペなのでまだセダンの新型発売は少し気が楽なのですがそのうちクーペも出るので型落ちを実感することになるんでしょうね(笑)下取り価格も暴落しそうだし長い事乗る方が得かなぁ?!なんて思案を・・・
完全にクーペF32がベール脱いでから冷静に考えるか(^^;



人間って基本、新しいのが良いと思う習性ありますから。
F30か・・・・今のとこE90と比較して一長一短って感想だけどスタイリッシュだし売れるのは間違いナサゲ。
Mスポ、335アクティブハイブリッドなんて出る頃には街に氾濫して代替わりが一層加速しそうな予感。


・・・・複雑やなぁ~(^^)




にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

期待の国産メーカー

日曜の朝もどんより曇空です。
時折、晴れ間が射してもすぐに灰色の雲に陽射しを遮られてしまう。
今年の冬は全国的に雪も多いし本格的なドライブはまだまだ先になりそうで少し悲しかったり(苦笑)
例年以上に冬のドライブが減りそうだなぁ・・・

大阪モーターショーで国産メーカーの中でもかなり今後に期待したいメーカーがありました。それは車の軽量化や既存のエンジンへのアプローチによる低燃費の実現、そしてエクステリアに他の国産メーカーにないセンスが光るデザインがあると再認識したからです。



にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

凄いハイブリッドカー

今週は物凄い寒い1週間でした。
そのせいか体調もおかしくなって少し風邪気味で胃腸の具合も悪くなる始末(--;
歳のせいかな・・・

先日行った大阪モーターショーでも環境、エコカーがコンセプトって言うのが各ブースでも目立った国産メーカでした。日産ブースは女性の動員、コンセプトカーも派手めな車があり賑わっていましたがそん中で少し地味ですがギネスに乗るハイブリッドがあったので見入ってしまいました(^^)


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]