忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

くるまにあ8_タイヤ談議

今日は335クーペを購入してから行きつけのタイヤショップに出掛けた。
そろそろ交換すべし!と決断して今年2セット目のタイヤを購入するゾと勇ましく車に乗り込みショップへ・・・

いつもは値段や在庫を確認してから行くのですが大半、いつも装着してるアドバンスポーツは在庫もあるので大丈夫かなぁ~~と楽観的にショップへ!!事前にwebでfujiタイヤのフィッティングでアドバンスポーツ以外の銘柄を検討。理由は・・・・

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

拍手[1回]

PR

くるまにあ7_辿り着く先に・・・

秋が加速しはじめた気がする。

やけに空気が冷えてうっかりすると風邪をひきそうだ。ってか既にひいてた(苦笑)
いつもの様に雨が降るたびに季節は秋、冬へと遷移していく。ドライブはこれから真冬までが一番いい季節だからドライブまにあにはいい季節だ。
夜中、ポルシェのPVを見て思わずにんまりしてしまった。
あこがれ..
色んな意味でこうだといいよねぇ~!って思えて
家族ぐるみでくるまにあ。
こんなだといいなぁー!楽しいだろうなぁ~(笑)

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

拍手[2回]

売れなくてあたりまえ

夕方から降ってた雨も深夜になってやんでバルコニーでたばこふかしてるとなんだか寒い。風邪気味のせいもあるけどすっかり秋の空気を身体で感じる。くるま好きにとっては年末が近づけば愛車は次の年には更に古くなり型落ちするので乗換えなんてのが頭を過ぎりはじめ次なる高みや真新しさを求めたくなる心情が強まるものです。俺も(笑)
とは言え愛車に愛着も湧くのはあるのです。それなりに可愛い相棒だと尚更です。
エコカー、安価な車が売れる時代。高級車も確かに走ってるけど世の中、不況で若い世代に就職先が潤沢にあるわけでもなく以前見かけた記事を見れば年収も頭落ちのご時勢ではなかなかどうして高価な車など買える層は少ない。
スーパーのレジで若い子が一生懸命、お客の買い物籠の商品をバーコードを通してる姿を見てると以前はパートのおばちゃんばかりだったのに・・・若い世代の姿に就職難を買い物先でふと感じる。
バブルで浮かれてた時代が懐かしい。

価格、中身がチープな方が売れる国産車、自動車業界も大変だわなぁ。。。

停まる、曲がる、走るより燃費、光モノ、ナビ、電子デバイスの利便性が大事。車の本質とはちょっと違った価値感が要求高まる時代。自動車評論家なんて実際、くるままにあ、オタク、スーパーカー好きが多いだろうから評価する車のものさしが根本的に違うからこれまた大変。記事もどれもこれも誉める記事が多い昨今、いろいろあるだろうし(笑)
生業とは難しい。評価するのも気が乗らない車が多いんでは?
でも、基本いいものって売れるんだよね。魅力って付加価値がないとダメだろうけど。
クーペまにあにはつらい時代だなぁ・・・
かっこいい、楽しい車。



乗りたいし乗っていたい(笑)
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[1回]

カテゴリ「D」

blog121017.jpg旗艦モデルの3シリーズにドンとクリーンディーゼルを投入して来たBMWはさすがはエンジン屋と感心する。現在の回さない歓び志向の過給器エンジンの中でも一番の環境性能を誇るエンジン。BMWはどちらかと言えばハイブリッドで勝負と言うよりクリーンディーゼルで当面は他社との環境性能争いを戦って行こうという思惑だろう。そして、トヨタとの提携によりHVを更に自分のモノに取り込む狙いが戦略だろうか?BMWの一気加勢のディーゼル攻勢に立ち向う国産勢はマツダくらいであまりクリーンディーゼルは目立たない。
独特のディーゼル音とかを度外視すれば確かに侮れない第4のエコカーと言うのは頷ける。試金石となったのはALPINA D3の好評が後押ししたのではないか?


かなり気になるのでF30もいいけどE92でもD3クーペなんて転がってたら是非、試乗してみたいけど・・・
エンジンフィールもさることながらそのエンジン特性を試してみたい気分だ。
燃費、燃料費とも安いにこしたことないのはロングドライブの多い俺的には重要だから。後は許容できるフィールかなのですね(笑)

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

F30、現状の目玉は・・・d

blog121016.jpg現在のBMW3シリーズの目玉商品でありベストバイはやはりクリーンディーゼル搭載の320d Mspを個人的には推したい。ドライブまにあ、過走行党の貴兄にはぴったりの街乗りベストマシンでありかけぬける歓びでないか?!
BMW 320d M Sport
2リッター直列4気筒ディーゼルターボエンジンは、184ps/4000rpm,38.7kgm/1750-2750rpm
320dブルーパフォーマンス:470万円,320dブルーパフォーマンス スポーツ:490万円,320dブルーパフォーマンス モダン:490万円,320dブルーパフォーマンス ラグジュアリー:490万円,320dブルーパフォーマンス M Sport:514万円の価格設定。やっぱ、Mspがエクステリア的にかっこいいし(笑)500諭吉超えても4気筒のハンドリングの妙、そして経済性、高トルクによる加速を加味するとロングドライブの相棒にもってこい!クーペでも搭載を期待したいくらいのエンジンである。JC08モードでの燃費値は、2リッター直4ガソリンターボの「328i」(15.2km/リッター)や「320i」(16.6km/リッター)を上回る、19.4km/リッター。となれば経済的なメリットもありまさしくベストバイ。
アルピナでも前モデルでD3がラインナップされた時から俺も注目していたけど今回はこいつがおもろい!と見た。
前評判も当然ながら上々、提灯記事もいろいろあれどF30購入希望者は必見、必試乗のディーゼル。購入可否検討にどうぞ!

今回のモデルはAHよりもDでしょう!!

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[0回]