忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

大阪モーターショーの気になる車

なんだかんだで気になるM4クーペです。
かなり精悍でした。
BMWブースではクーペモデルが目立ったのはライトが点灯してたせいかなぁ・・・?
鮮やかなボディカラーが素敵でした。

ちょっとエグイけど(笑)

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

大阪モーターショーは熱かった

天皇誕生日の昨日は団子も食ったし花も気になる。
と言うことで結構、近所だったりするインテックス大阪へ昼過ぎから出掛けてみることにした。


会場は熱気に溢れていた。
しかし、遊園地の様な感じでご家族で楽しまれてる様子を見ると買う買わない、輸入車に興味ある、なしに関わらず自動車業界はまだまだ、発展しそうだ。
撮影してると子供が車の前を横切ったりすると『もう・・・』なんて思ったりもしたけど運転席でハンドルを握る子供を見てると(子供達が車に興味を持つことはいろんな意味でええこっちゃ)なんて思えた(笑)
やっぱりメーカ毎でブースの盛況さに違いがかなりあったけどショックだったのはBMWブースで通りすがりの兄さんが「俺、BMWは興味ないわ」って友達としゃべってるのが聞こえてなんか気分が悪い(苦笑)
んーーーー。。。まぁ、好みあるもんね!って納得しながらコンセプトM4を見た。
国産ブースではマツダが熱かった。
とお姉さんたちも熱かった(笑)
ベンツブースも大盛況。
いい目の保養になったけど・・・お財布の中身は?!

M4の前に置いてあったM135はあんまり人が居てなかったけど俺はサイズやらをM235とだぶらせながら眺めててM235って実車見るまで微妙かもねぇーなんて思ったんだ。

モーターショー、お姉ちゃんのパンツ見えそうな姿に目を取られた。
やっぱりおっさんやな(笑)

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[3回]

冬至、2013〆ドライブ

深夜、最近にしては少し寒さがマシに感じる。
昨日はモーターショーよりドライブ、花より団子って感じで暖かな冬の陽射しに導かれるようにドライブに出掛けた。実は早起きして定番のドライブ締めを箱根へと向う気持ちも有ったけど二度寝したら寝過ごしてしまった。それでもワンパターンもつまらんので今年のドライブ納めは好きなコースを巡るつもりで四国へ・・・
爽やかなドライブ。
今年も無事にドライブを満喫できた。

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[4回]

なにげにALPINA B4

今年の冬はやけに寒さの進行が早い。
今宵も雨は上がったものの一段と冷え込んでいるようだ。
寒い冬とは言え明日から大阪モーターショーが開催されるので
会場は車好きで一杯になり熱気が溢れる状態になるのかも知れない。
blogねたには丁度いいので行けるようなら行きたいのだけど元来、人混みは
好きではないので見送りかな・・・
気になるのはジャガーFタイプなんだけどBMWオーナーとしてはやっぱりM4を見たいのは人情ってもんだ。それとM4のせいで影が薄れた感があるALPINA B4だ。
派手さはないけどジェントルでありさりげなく駆けぬける歓びってことなら
ALPINAの方が粋な感じがして来た。
B4って響きがスバルチックって気もするがイイ感じそうだ。


お洒落で気持ち良さそうなんだよねぇ~emoji


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[4回]

賑やかな冬の街

先週末は忘年会があった。
大勢集まると若いもんも居て随分賑やかな飲み会になっていい。
お約束の挨拶の中で協力会社の代表さんたちは営業じみた挨拶で締めてたのを聞いて来年度はさらに厳しくなりそうだし仕方ないんだけどちょっと引いてしまった。でも、俺が逆の立場ならやっぱり懇願するような挨拶しちゃうのかなぁ?

先月末に傷めた腰もだいぶ痛みが柔らでいてお決まりの遠乗りに日曜は出るつもりだったけど何だか天気もさほどよくなさそうだしせっかく早起き出来たけど何だか眠すぎてもうひと眠りと思ったら行けずじまいに終った休みになった。
遠乗りは来年になっちゃうか・・・

街に出ればボーナスが出た後のせいか人で賑わいを見せてる。
やけに人がいっぱいだ。
土曜は美容室に行ったけどここも予約はつまり順番待ちが多い。予約してても捌ききれない様子を見て師走を感じた。担当者の話でもやはりこの時期が一番のかきいれどきらしい。

最後のシャンプーで女の子が
「matsuさんの髪の毛洗うの久しぶりなんですよ!」
『へっ?』
シャンプーが終って体を起こされ女の子の顔を見た。
以前はいつも洗ってくれてた娘だった。なんか声はどこかで聞いたことあると思ってたけど・・・
うちの長女より1つ下なのだけど随分と逞しい。結婚したせいか髪の毛は以前と違ってショートだし金髪だし大人っぽくなっていた。ちょっぴり、長女とダブって見えた。
女の子が俺に言った。
「異動でこの店に来たんですよ!こないだもmatsuさんを見かけて懐かしくって!!」

嬉しい話だ。
大勢居る客の中で俺を覚えていてくれてる。彼女は俺が覚えてたのをえらく喜んでくれた。
俺の担当者がチェーン店の店舗を異動したので俺も店を変えたんだけど彼女は元の師匠である俺の担当者が居る店に異動になったらしい。
鏡越しに担当者と娘を見ながら昔話をする。鏡の中に映る二人は容姿がやっぱり変化があって時の流れを感じずにはおれなかった。

随分と時間が経った気がした。

支払いを済ませて担当者に少し早い年末の挨拶を交わして店を出た。
もうすっかり暗くなった街。クリスマスのイルミネーションなんかも煌めいて綺麗だ。
賑やかな人混みの中、帰路を急いだ。

懐かしい。頭の中で思い出が早戻しされた。

けど、昔には帰れない。時間って一方通行だから。





清水 翔太_HOME


そのかわり思い出はいつまでも美しく素敵だ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[3回]