忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

すべて満たせ!911タルガ4GTS

少し寒さも緩んだ気がしていたら雨が降って寒くなったようだ。

会社で会議前の談笑の中
登山まにあが週末、休暇を取るって言うから
『どこか行くの?』って聞いたら
「スキーに行って来ようって・・・」少し声を抑えて言う。
目を見ると少年のように輝いてて
「ひとりで行って来ます」ってにっこりする。
奥さんと子供は置いて行くらしい。
『分かるわ!好きな事こそ、その時間を気兼ねなく楽しみたいって思うもんや!』
もう、そこから大人が子供の様に趣味は違えどストイックに没頭する趣味の話に 花が咲いてしまった。

男ってそんなもんさ。
好きな事を一人で没頭するときに寂しさなどはかけらもないもの。

ドライブ、車まにあなら、例えばそんな時間を華やいだ時間、ものにしてくれるんじゃないかって思う車。
デトロイトモーターショー15で初公開された911タルガ4 GTSは、そんな男の要求を 全て満たしてくれる車じゃないだろうか?



にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

_/_/_/_/_/_/BMW M235i _/_/_/_/_/_/


拍手[5回]

PR

タイヤはミシュランだ!!

今週は下剤を飲んだせいかよく大便が出る。爽やかだemoji
今日も早めに帰宅して風呂上りのコーヒーを飲みながらまったりとする。
ふと、昨日書きかけてたブログのことを思い出した(苦笑)

タイヤとブレーキ、バッテリーはケチれない。って思っていて現在の愛車M235に標準装着されているミシュランパイロットスーパースポーツで行こう!と決めてる。
 乗り味は気に入ってます。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
_/_/_/_/_/_/BMW M235i _/_/_/_/_/_/

拍手[5回]

アウディは女性に大人気!?

週明け月曜から健康診断だった。
胃の検査の後に飲んだ下剤がよく効いたみたいで腹が痛かった。
年のせいかガスが溜まるのでうっかり屁でもこいたら身まで出そうで
怖くって屁も出せない。
適当に仕事を切り上げて帰宅することにした。

帰宅途中に信号待ちしてたら闇夜に浮かぶアウディのヘッドライト。
アウディって小洒落たボディラインだよなぁ~なんてチラ見して信号が
変わるのを待ってると信号が青に変わって車が動き出した。

信号を見つめてると目の前をA5カブリオレがゆっくりと右折して行く。
幌は黒でボディは画像のブラウンで年式が分からないけどおそらく直4ターボだろうけど
とにかくお洒落やなぁ~!なんだけどドライバーが女性でやけに素敵に見えた。
車が好きな女性って俺、好きなんで(笑)
しかも、車同様にお洒落な女性が運転していたので更に素敵に見えた。
アウディって女性に人気あるんだなぁーって思ってしまった。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

_/_/_/_/_/_/BMW M235i _/_/_/_/_/_/


拍手[0回]

紀の国、火入れの儀

 たいそな題名にしてしまったけど日曜はドライブに行った。
年始の計画地にはエントリーしてないけど試走って感じで相棒に火を入れてエンジンを回してやるためにねemoji

走り初めに南紀を軽快に走って気分爽快だemoji
土曜は瀕死の歯を様子見で放置してたんだけど、ようやく抜歯した。なくなるのは寂しいけどようやくすっきりくっきりで他の歯を大切にしようっと(笑)
それにしても、先生に最初に抜歯を勧められていた歯が3年もよく持ったemojiこれで小顔になるはず(爆!)
 
体調もよく日曜は冬晴れで気分もいいので寝不足だけど用事を済ませて支度して仏壇の前で念仏を唱えてのんびりと出掛けることにした。
コースは前回とは逆走する形を取ることにしたんだ。
さすがに今回は高野龍神スカイラインはパスで・・・
南紀田辺ICから311号線熊野古道、十津川沿いにリバーサイドウェイを抜け42号線から橋杭岩、串本大橋から樫野崎灯台へ行き、潮岬を回ってて言う南紀ドライブの定番コース。

 
ええ感じだった。

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

_/_/_/_/_/_/BMW M235i _/_/_/_/_/_/


拍手[7回]

BMW怒涛の2015年、早M2

晴れ間が射しても寒い1月だ。

ドライブ心も少し萎えてしまう季節なんだけどやけにBMWは積極的な計画でラインナップの充実を加速してる。1シリーズもLCIで先に発表の2シリーズアクティブツアラーと併せてプレミアムコンパクト部門の巻き返しに必死ってな感じだ。

現在のBMWはスタイリッシュ&更にしなやかな足に拘ってるようでどのモデルもF系になってからは乗り心地はいい。反面、タイヤとフェンダーのクリアランスは以前よりも広がってるのがちょっと痛し痒しな気がする。
今までは車高落とすのと突き上げ軽減のために足回りを弄るって感じに思えてたけど・・・

人間とはおもろいもんで堅けりゃ堅いから足回りを変更してBMWの乗り味から違うものにして柔らかければ変更してBMWの乗り味を変える。
概ね車高を落とす目的であるように思うのだけどBMWの乗り味はどこにあるのか?
BMWの乗り味?車のダンパーはアフターパーツでそれと比較したりすることになる。ややもすると アフターパーツの乗り味がBMWの乗り味だと思いこんでしまう摩訶不思議な現象になるから人間とは怖い。

と思いつつ、確かにMスポでもMモデルでもフェンダーとタイヤのクリアランスは昨今、やけに広い。その分、足は動くんだと思うんだけど堅い足のせいで突き上げがなんて話は昔のことで実にしなやかなサスペンションになってる気がするのだけどやっぱクリアランスは狭い方がかっこいいもんね!
俺も好きだemoji

webではもう、M2の話題もリアルになって来たような・・・
スパイショットからするとほぼほぼ、こんな感じだろう。

フェンダーは張り出すよねぇ~!
かっこいいだろうなぁ~!!
4本出しのマフラーもいいもんなぁ~。。Mだからいいんですよねぇemoji
いくらだろう??

M235のオーナー的には気になる(笑)


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
_/_/_/_/_/_/BMW M235i _/_/_/_/_/_/

拍手[8回]