今回は
祇園の花見の最終編になります

さすがに京都は日本を代表する観光地だと今回は花見をしていて再認識しました。
そして、外人多過ぎて日本なのに日本じゃないみたいだとも

桜咲く頃、風情増す祇園花見道
レンタル着物なるほどぉ~!!です。
儲かってるやろなぁ

人力車に乗ってるお客さんは...
外人さんです

貫禄があるので着物がお似合いでした

思わず『こら、たまらん坂やなぁ~』
←そんな坂知らん人ばっかりでしょうが
堂に入った着物姿でした

とうふ饅頭をいただいた「
総本家ゆどうふ 奥丹 清水」さん
風情のあるお座敷で食べるスイーツは格別に美味しく、庭に咲く桜で心和みました。
豆乳ラテ、豆腐饅頭あまぁ~あですが疲れてたのでちょうど(・∀・)イイネ!!
俺の前のテーブルには韓国のカップルさんで着物姿は彼女さんです。
この日の花見はええ冥途の土産になる美しい桜を見れた気がした。
混雑が楽しくなるような京都の町
花見に来て良かった!
この日の京都の桜を忘れません

ミッション完了~ぉ


京都慕情 - 桜道2024 -
京都慕情 渚ゆう子
京都...
The にっぽん
みたいなぁ~

京都慕情 - 桜道2024 -