今日は春らしい天気で少し暑いくらいの陽気になった。
ちょっと懐かしい場所に久々に行った。
この舞妓さんは外人さんですれ違う時に外人さんって気が付いて思わず
おっ
笑ってもうた

京都は外人さんがいっぱいだった。
みなさん京都の桜、観光を楽しまれていて着物を着てる外人さんがやけに目立ってた

祇園桜は満開桜
花見客もいっぱいで春の日差しの中、楽し気で平和で...
桜の花びらがふっくら開いてええ感じだった。
思えば八坂神社の鳥居をくぐったのは40数年ぶりになる気がする。
八坂神社とか
伏見稲荷なんて正月の初詣くらいしか来た記憶がないような気がしてた。
でも、
懐かしい
周囲に居てたご夫妻も同じ事を口走ってて笑えた

思えば俺が若造君の頃って
「八坂神社」と「渡月橋」は彼女と来たら別れる
なんてジンクスめいた話が通説になってたと記憶してるが確かに...
みたいな気もしたり
円山公園のしだれ桜はギリだった。
明後日くらいには葉桜かもしれない
高台寺のしだれ桜は見頃ちょいやば過ぎかも
今週いっぱいって言う感じに見えたがいかにも風情があった。
梅にしろ桜にしろ俺的には枝垂れが好きだったりする

清水寺はやはり大人気で外国人がいっぱいだった。
と言うか東山区を歩いてて4分6くらいで外国の人の方が多かったと言う気がした。
紅葉もいいけど、桜も勿論いい
清水寺ですからしゃーないかなぁ

歩いててYouTubeで見た事がある人形みたいな甲冑の侍が動き出して
ドッキリを仕掛けてる人が居てた。
動画で見てた様にびっくりしてた外人さんたち

知ってる人も居てて指さして喜んでる人たちも居てた。
京都は賑やかどすなぁ~

しだれ桜はもうやばいけど
今見頃だった「祇園桜」
ウォーキングも兼ねて来たけどええ運動になった。
詳細は次回

若かった頃....
(´ε`;)ウーン…
マンダム.
知らず知らずのうちに - 宇崎竜童&井上堯之 -
知らんうちに年月が流れ
気が付いたら年取ってた

ぎ・お・ん - 桜 -