忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

スポーツカーの傑作

随分と寒い日々が続いていましたがどうやら春へギアが入ったようです。
もう、昨日になりましたが水曜の昼間はまさに春が来たなぁーと実感する暖かい日でした。明日も更に暖かくなっていくようですが例年並みらしいですネ(笑)
車を買い替えたい衝動になるのは年末、この3月(期末)と愛車の車検年月の時期。
俺はお財布の事情から2つの買換えたいシンドロームの峠を越えて、昨年末に2回目の車検を通して335クーペに乗っています。この3月も素通りすることになりますお財布の事情もですが335クーペからすぐさま乗り換えたい、乗り換えねばならないと言う衝動が起きるほど現在のカーライフに合った、そして好みのクーペがないせいもあります。
今年、来年と4シリーズや2シリーズが販売されると心中は穏かではなくなるのは間違いないですネ(苦笑)ごく普通のサラリーマン、50代等々の状況からなかなか買い替えとなると現在の愛車が可愛いせいもあって勇気が要りますがそんな折に以前から気になっていた車の試乗記等を見てるとこれは欲しいかも!と直6BMWの想いを振り切りそうな勢いで次期、BMWが放つ新型クーペを見てから次期愛車候補を選択したいと思っていましたが俄かに物欲が湧いて来た車があります。
その車はPorsche Cayman 981

新型ケイマンです。もちろんボクスター981も魅力的なのですが元来、クーペの美しさにめっぽう目がないのでオープンの魅力にも心が揺れながらも今回の発表されたケイマンがやけにいいと感じて来ました。先代モデル987には友人のボンちゃんが乗ってるので実は見慣れている車です。しかしながら、今回のモデル、サイドフォルムの美しさはルーフのなだらかな傾斜、エッジを効かせたラインの陰影が俺のクーペまにあ心を揺さぶります。

先代モデルも完成された美しいフォルムでいつもお尻を見ながら走ってるとエロいなぁ~なんて感じていましたが2シーターだしなぁー。。実用的で俺のニーズに合うのは335クーペかなぁーと思っていたのですがエクステリアが今回の981は・・・・見れば見るほどによく思えて、2シーター、非実用的ではありますが何かサイズといいサイドフォルムの美しさといい
またまた、月並みなんで恐縮ですが・・・



キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

って感じです(笑)
しかも、webの記事を見てても大絶賛です。ま、ここら多少、提灯と評論家さんは元来、ポルシェが好きな方が多いので悪く言う記事など滅多見ることないのですが動画で見てても例えば河村康彦氏が【ケイマンはポルシェ・スポーツカーの大傑作】と言う記事も頷けるのです。


う~ン、、、ええがな実に官能的です。
BMWがエコへとシフトする中、ポルシェは未だにNAに拘り、官能性能をオーナードライバーに提供する姿勢が強いメーカです。直6もええけど・・・・このポルシェスポーツカー、最大傑作と呼び声高いケイマンは実に魅力的ですネ!


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

拍手[2回]

PR

さすがにかっこヨシ★Porsche Cayman (981)

11月も終りだ。それにしてもいつもより寒くなるのが早いので温かいもんを食べたい季節だなぁ。
冷え込み、いよいよ年末が近づく中、いろいろ行事が多い。車業界もいろいろあるがとうとう発表されたPorsche Cayman (981)はさすがにかっこいいです。何やらスーパーカーっぽいなぁと思いつつボクスターがプチカレラGTに対しケイマンはどことなくフェラーリにも似てるいでたちだ!

今回のケイマンは白もいいけどイエローとかレッドとか派手なカラーで更にスーパーカーを演出したい気分にさせてくれる。それとできたら2+2で利便性を高めてくれると更に更に購買意欲がもりもり湧いてきそうなんだけどなぁー
価格もええ感じだ。
ケイマン(6段MT):612万円,ケイマン(7段PDK):659万円,ケイマンS(6段MT):773万円,ケイマンS(7段PDK):820万円なのだけどこの価格で満足出来る装備なら。。。。いい買い物になるんだけどOP付ける毎に跳ね上がる価格は如何なモノか??だ。
とは言え、かっこいいけど(苦笑)


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[1回]

貫くNA、6気筒。

3連休の中日、今朝も灰色の空で冬らしい空だ。
ドライブ心が萎える空ではあるけどやはり高速道路は渋滞している。高速1000円と言うのを境に景気も悪いせいかマイカーで長距離ドライブ、旅行って言う方が増えて高速料金が通常に戻ってもETC割引が休日は適用されるせいかマイカー移動が増えてる傾向かな?って混雑状況を見ながら思った。バブルの時代は見向きもされなかった日本の観光地が賑わいを見せている。海外から国内へレジャーの目的地が変化した。
車だって大排気量NAから小排気量過給で以前と違って省エネ、エコを念頭におきつつパワーを過給で補う手法でNAの車が減りつつある。輸入車はその傾向が顕著でそう言う面では国産車は少し流行から遅れてはいる。
そんな輸入車の中にあってポルシェはNAモデルで頑張ってるわけだけどフェラーリ、ランボルギーニとは少し違うけど立派なスポーツカーメーカなので貫くものがあるのかターボは出力増にボルトオンされるラインナップだ。
俺の335もツインターボでターボラグを感じないNAフィールが売りのエンジンN54だけどやはりそこはホンモノのNAとは違うわけで・・・そう言う面からも次期M3は過給器モデルとされることからNA好きはボクスターやケイマンに流れる人が居られても不思議ではない。
今月末に発表するとされるケイマンの流出画像を見るとまさにキープコンセプトの中にカレラGT風味を織り交ぜたボクスターにルーフが付いた感じで特に驚きがないのはありますがこれまたカッコいいクーペなのです。詳細記事
出来たら2×2にケイマンはした方がボクスターと差別化になっていいんではと思ったりするんですが・・・
昨日、試しに素のボクスターでカーコンフィギュレーターやってたら気が付いたら800諭吉超えてしまって途中でやめちゃった(苦笑)ま、ポルシェは3年先くらいの中古車買うのがやっとこさだわ。。。さすがに高級ブランドですね。自動車評論家って素を素のまま乗ったらお買い得、お安いって言ってるんでしょうね?評論家ってポルシェ好き多いですから(笑)いやぁ~!かっこよさが増したケイマンはクーペまにあにはたまらんですけど!約1名たまらん人を知ってます(爆!)ポルシェ様にはこれからもNA、水平対向6気筒で頑張って欲しいです。ホントに発表が楽しみです!!


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

空がとっても青いから・・・PORSCHE 911 Targa

寒さが一段と増して来た11月。うたた寝から目覚め、バルコニーでたばこを吸っていると少し震えた。
金曜日の昨日の朝はやけに清々しい朝だった。通勤途中にあまりの澄んだ青空が恨めしく感じた。週末から天気が悪くなるらしいので仕事に行くのがいやになりそう。
空を見つめてこんな空の下でドライブに行くと最高なのになぁー。とぼんやり考えながら足早に会社に向った。
こんないい天気に憧れの車に乗りドライブに出掛けるなんて妄想が・・・・頭の中で映画の様に流れた。

 Porsche 911 Targa 4
でかいスライディングルーフが空との距離を近づけてくれるようだ。カブリオレがある911にあってクーペの美しさとオープンの開放感を併せ持つこの車に何故かしら憧れ続けている。限りなく速く走ると言うわけでなくてもこの優雅な車には昨日の朝の様な清々しさを感じそれが速く駆けぬける快感よりも勝る気がする。晴れ渡った澄んだ空の下をゆるやかにワインディングを抜ければそこには人生の限りない幸せを感じることが出来る気がしてならない。開放感、爽快感は規格外だろう。カレラとは違った世界観を持つ車に存在感が増す気がする。まさに、非現実空間、時間をドライバーに与えてくれる気がしてならない。それ故に惹かれる。

■タルガ4:全長×全幅×全高=4435×1852×1310mm/ホイールベース=2350mm/車重=1530kg/駆動方式=4WD/3.6リッター水平対向6DOHC24バルブ(345ps/6500rpm、39.78kgm/4400rpm)(欧州仕様車)/価格=1466.0万円
■タルガ4S:全長×全幅×全高=4435×1852×1300mm/ホイールベース=2350mm/車重=1540kg/駆動方式=4WD/3.8リッター水平対向6DOHC24バルブ(385ps/6500rpm、42.84kgm/4400rpm)(欧州仕様車)/価格=1681.0万円

乗れたらいいなぁー。人生最後の車でも・・・
あんまり空が青いから、ちょっとドライブ行きたい気分の中、清々しい朝のやけに楽しい妄想、幻想、夢。バカかな...


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[1回]

パナメーラって速っ!

今日はだいぶ体調も回復したので紅葉ドライブにタイヤの皮むきを兼ねて出掛けた。昨日までの初冬を思わすような寒さから一転して日中は秋の木漏れ日いい感じ。まったりとしたドライブの帰り道に名神で前が空いたので走行車線から追い越し車線に出ると後方にいたカイエンも着いてきて俺を抜いてった。やっぱポルシェ一族は飛ばし屋が多い(笑)マイペースで追い越し車線を流してるとまたまた後方から。。。ポルシェ一族がやって来た。
えらいいかつい黒いポルシェ一族、その名前は....


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]