忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

2011年 ドライブ福島オフ2

blog111108-1.jpg





11月5日AM3時に北陸道神田PAで待ち合せ仮眠も取り、磐梯山ゴールドラインに到着したのは11時40分頃になりました。いつもほど天候には恵まれなかったのはありますが土曜は霧、雨等の影響もなく福島、会津磐梯周辺を駆けぬけることが出来て良かったです。地元の方々が行楽を楽しんで居られてるようで結構、界隈は賑わっていました。浄土平は何回走っても異国情緒漂う、絶景スポットで走れば目を奪われてしまいます。初日から界隈のドライブスポットを走行して磐梯吾妻スカイラインに到着は夕方になりました。宿に向かう頃にはすっかり薄暗くなってしまいましたが一層、神秘的に浄土平が映りました。
blog111108-2.jpg






磐梯山をバックにゴールドラインで記念撮影(^^)若干、交通量が多かったので調整のために展望所にて記念撮影(苦笑)紅葉は見頃を過ぎた感はありますがやはり飛び石連休のせいもあり行楽客が多数来られていたようです。震災直後からすると活気、行楽等に目を向ける余裕が生れて来たのかも知れませんネ!俺は途中のPAでスコンと車内で仮眠を取って幾分、眠気はマシでしたがボンちゃんは風邪気味、寝不足で少し疲れた顔でした。
体調は万全ではなくとも走りたいと言う想いがこの地に足を運ばせたのでしょう!仲間と走る磐梯山周辺のドライブスポットは最高で~す(^^)
blog111108-3.jpg





想像以上の景観、絶景の西吾妻スカイバレーです。以前は有料道路だったようですが無料開放されドライブの穴場的な存在になっているようです。結構、おすすめスポットです!
blog111108-4.jpg





磐梯吾妻レークラインで唯一、湖をまったりと眺めたひとときだったでしょうか(笑)ボンちゃんも周辺を眺めつつ景色の撮影にも力が入ったようです。眠たそうではありましたが・・・(^^;
blog111108-5.jpg







色あせ始めてはいましたが夏に来た際とは違った色付いた山々、湖が素敵でした。2人でドライブ満喫です!景色の変化にドラマを感じて(^^)
blog111108-6.jpg






吾妻小富士からの磐梯吾妻スカイラインの浄土平。こんな所が日本にあったのか~と再認識してしまいます(^^)
宿泊して翌日、日曜も霧、小雨等はありましたが大勢に影響もなく再び初日のコースから西吾妻スカイバレーをショートカットして磐梯河東から帰路へ。
帰宅前に洗車を済ませて自宅には23時過ぎに到着しましたが大した疲れもなく月曜から元気に出社しました。心地良い疲れはありますが充実した気持ちと楽しかったドライブの思い出が強壮剤の様に体と心を癒してくれます。また、花鳥風月を感じるドライブを求めて来年も来たい!福島県でした。


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

PR

2011年 ドライブ福島オフ

今回のオフで走行距離6万キロを超えました(^^;
blog111107-3.jpgとは言え調子はすこぶる良い愛車です(^^)なめらかなクルージングは帰路、雨に遭っても心地良いドライブをさせて貰いました。いい感じです(笑)まだまだ、335クーペで色んな所にドライブへ出掛けたい気分です!
今回のドライブ走行距離:1699km
燃費:10.6km/L
駆けぬける歓び度:もちろん!★5つで(*^^*)

今回の走行コースは磐梯山ゴールドライン、西吾妻スカイバレー、磐梯吾妻レークライン、磐梯吾妻スカイライン。翌日は宿からフルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、磐梯吾妻レークライン、磐梯山ゴールドラインと福島、スカイバレーでは山形県進入とドライブ満腹定食でした(^0^)
blog111107-1.jpgゴールドライン入り口で少し残された秋の紅葉を眺めて癒されました。






blog111107-2.jpg前回走りそびれたスカイバレー。
絶景でした





まさか、今年二度も訪れることになるとは思わなかった福島ですがホントいいドライブコースがいっぱいです!!ドライブ好きの方は是非、訪れていただきたいものです。
今回はボンちゃんのリクエストのおかげで年に二度も絶景ロードを走ることが出来ました。
この清々しさはいったいなんなんだろう(笑)


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

紅葉前線

今朝は雨染みを落としにざっくり早朝洗車した。
明日のロングドライブのために(^^)
文化の日の昨日は世間は休みと言うのに仕事だったけど今日は休暇を取りロングドライブに備えることにし手始めにお約束の洗車です。ま、さほど気になるほどの汚れではないのだけどそこら辺は綺麗な状態で車に乗り込みたい!って言う自己満足のため、どうせロングドライブだからすぐに汚れてしまうのだけど...(苦笑)
11月と言うのにまだまだ日中は暖かい日々が続いているけど朝晩のひんやりとした空気がやけに心地よくも感じたりします。こう言う時期が俺的には一番ドライブ心が触発される気候です。こんな時こそオープンだと気持ちいいだろうなぁーなんて思います。
Z4もいいだろうなぁ~(^^)メタルトップはクローズドの時はクーペスタイルでいいし!
今の335クーペの次はオープン、カブリオレも視野に入りますがどうなるやら・・・

4座あると何かと便利、オールインワンでオープンだと乗り降りも楽だしなぁ(^^*

blog111104.jpgそれにしても紅葉前線が気になるわけです。そそ、磐梯山のネ!どうなのかなぁー、色あせ始めてる頃のようですが磐梯山が燃えるような紅葉が見れるでしょうか・・・
また、行くの?って
ええ、また(爆!)

ドライブの仲間のボンちゃんのリクエストにお応えして(笑)
どうやら天候は持ちそうな予感ですが少し寒いだろうか?!いやだいぶ寒いでしょうか(^^;今年の夏とは違った色合いの磐梯山を眺めながらの快走ドライブに期待でーす!安全運転でね!!
行こう再び福島へ(^^)
ゴールドラインは落ち葉が舞っているだろうか。



楽しみです。


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
 

拍手[0回]