忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

2012年 ぶらり正月休みの買い物

もう零時、正月休みも終わりだ。
なまった体、明日は目覚ましの力を借りて早朝起きれるか少し心配だ。
休みの最後の日、近場のマーケットモールに黒のスニカーを物色しに出掛けた。
在庫品の処分か2足で5千円ってな表示に庶民の俺は思わず並んでるスニーカーを眺めて好みのがあればこの中からチョイスしたい心境になって来た(*^0^*)
blog120104.jpgPumaとadidasに決定!
今日はいい買い物が出来たかもしれない(^^)日頃はあんまりお客さんが居てないのでゆっくり眺めることが出来る靴屋さんも人でごったがえしている(^^;
近頃は安いものしか売れないのはどの製品も一緒なのだ。ま、人気商品ってのは有ってそれなりの値段でも売れるのだけどひと頃の様に高いもの、ブランドに諭吉を投じる層が極端に減ってる。車もクーペなんて車種が売れずにエコカー等がもてはやされる時代だ。

イタメシ?フランス料理??松屋とすき屋で十分。車も然りなんだよねぇ~。。。

さぁ、今日は早めに寝て明日から仕事!
頑張ろうか~!!
適当に(爆!)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

PR

2012年 賀春

恭賀新年

謹んで新春のご挨拶を申し上げます。
旧年中は当blogを訪問いただきありがとうございました。
本年も変らぬご厚情をいただきますようによろしくお願いいたします。
また、皆様にとって、2012年が素晴らしい1年となりますよう、心より祈念申し上げます。素晴らしいカーライフ、人生でありますように。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[3回]

駆けぬける歓びロードを求めて

blog111214-1.jpg
今年も快走路を求めて北は福島、山形県。南は九州阿蘇までドライブへ出掛けましたが福島磐梯吾妻スカイライン、志賀草津道路、阿蘇パノラマライン、やまなみハイウェイは素晴らしい景観と快走路でした。それでもやはり伊豆、箱根はライダー、ドライバーの聖地だなぁーと言うのを再認識(^^)
しかし、富士の夕景はいつ見ても美しいものです。
blog111214-2.jpg
ドライブ、それは快晴で有ってこそ最高の気分、駆けぬける歓びを味わえるものです。
悪天候でもそれなりにと言うのはありますが秋から冬の空気が澄んだ快晴の日は極上の景観と快走路が駆けぬける歓びを提供してくれます。特に伊豆、箱根は快晴でないと・・・
blog111214-3.jpg
日本百名道はそんな駆けぬける歓びを与えてくれる道が多いですがもはや寂れて道路も荒れ果てた道が多いし走行するには適していない道もあります。まずは「バイクブロス」で紹介される日本の名道50選はどうでしょうか!?きっとドライブに出掛けると駆けぬける歓びを与えてくれる快走路ばかりが紹介されているのでお勧めでしょうか(^^)
来年もまた快走路、駆けぬける歓びを求めてドライブへ出掛けるんでしょうね(*^^*)

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[0回]

絶景!忘年オフ2011

blog111211-izu1.jpgblog111211-izu2.jpg
昨日は空気が澄んでいて富士山がきれいに見えました(^^)
冬晴れの好天の中、たくさんのライダーやドライバーはその富士山の雄大な姿を見て感動したことでしょう!山肌さえくっきりと見えドライブの最中にしばし見惚れて目を奪われてしまいました。
blog111211-izu3.jpg 
夕暮れ時にはその姿は更に美しさを増して富士の夕景と夕焼けのコントラストが美しくドライブに華を添えてくれてまさに花鳥風月を感じるドライブとなりました。(^0^)
blog111211-izu5.jpg

今年も我々に富士山は微笑んでくれて最高の気分でした(笑)
今日のドライブ駆けぬける歓び度
★5つ(^^*)

走行距離:1103km
燃費:10.2km/L

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
 

拍手[0回]