忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

ボルボねぇ~。

GWが近づいて連休の計画なんかを立てたい気分なのだけど仕事も忙しく今年は無計画だ。
出来ることならロングツーリングを楽しみたいのに・・・
去年は九州、阿蘇まで行ったので今年は東北あたりまで行けたら良かったのだけど仕方ないかなぁー。

通勤途中の横断歩道で信号待ちしてるとウンコ色した基。。ブロンズメタリックってのかな?ボルボが来た。最近、見掛けることも増えたけど黒が多いのでボルボをじ~っと見てると2ドアなので更に凝視することに(笑)
blog120421.jpg
クーペか~なんて思って後でwebで調べたらカブリオレだった。へぇ~、案外いい雰囲気のデザインに以前の角ばった保守的なイメージも一新って感じに思えた。それはカブリオレだけではなくセダンタイプも随分、お洒落な雰囲気になったなぁーと感心するとともに関心が湧いて来た。 シャレ(爆!)
VOLVOのサイトを覗いてみててもなかなか自分らしさを出す車を比較的安価に買えるかも知れない。
しかし、ボルボといいジャガーと言い随分とデザインが変化して来てイメージ狂っちゃうよねぇ~(笑)
年取ったら気負わずにまったりオープンエアもいいかなぁ~。色は・・白かなぁ(*^^*)シートもクリーム色かなんかでパステル ^^;俺のイメージちゃうかなぁ・・・なんて色々妄想に耽るのも悪くない。
VOLVO C70 
T5 GTはって言うと全長×全幅×全高= 4615mm×1835mm×1405mmとちょっと幅が・・でもガレージに入るな。
ホイールベース=2640mm,車両重量=1730kg,駆動方式=FF,FFってのがどうなのよ?!て感もあるにはあるけどエンジンは2.5リッター直列5気筒 DOHCインタークーラー付きターボチャージャー 直列ですから!!
最高出力=169kW(230ps)/5000rpm,最大トルク=320Nm(32.6kg-m)/1500-5000rpm
パワーは平凡だけど十分なわけですよ!実際(^^ 10・15モード燃費=9.3km/リッターまぁボチボチ。。。
車両本体価格=549万円 安い!!ってことはないけどオプションコミコミ乗り出し600万となるけどあまり見かけない車だし気分的にはいい感じやも知れない。カブリオレでなくてもS40あたりだとお洒落なセダンって感じで俺的には好きなモデルです。結局、国産車より輸入車の方が個性が光る車がやっぱ多いのだよねぇ(^^;




にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

拍手[1回]

PR

春の交通安全週間が終って

blog120418.jpg今年の春の交通安全週間って4/15に終ったんだ。と今ごろになって気が付いた。そう言えば日曜はたくさんの車が捕獲されてるのを横目に高速道路をエコ走行してた。おかげで燃費もちょっと伸びた。昔より伊勢道も覆面パトカーが増えたなと思ったりしたけど春の交通安全週間のせいだったかも知れない。
ドライブは好きだけど車を運転して死ねたら本望とはさすがに思わないわけで・・死ぬ時期とは運命だろうなどと多少は達観しつつあるけど好きな車を眺めながら死ぬのはOKだけどドライブ中に事故るのも嫌だし、事故って死ぬのだけは避けたい。車が好きだし、ドライブが好きだから・・・事故なく、交通違反で捕まることなく無事に帰宅できてこそ、その日のドライブは充実したものになる。



GWも近づいて来た!
改めてご安全に~
とは言えGWは俺、仕事ばっかかな・・・って何処に行っても混雑、渋滞だし出掛けるもんじゃないけど(苦笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 

拍手[1回]

伊勢安乗岬へ行った。

2709e1ee.jpeg今日も元気に仕事が出来た。忙しいので1日がえらい早く感じるがよく考えればこんなありがたい話はないのだろう。最近、ストレスが溜まりがちでその憂さ晴らしにドライブに出掛けてる。ほんとは新東名アタックと洒落こみたかったのに前日寝付けずに寝坊して日本平に向うことも考えたけど到着時間を考慮し急遽、新名神で伊勢に向うことに決めた。

行き慣れたドライブスポット伊勢。
伊勢志摩スカイラインがあり、パールロードがある。箱根伊豆同様に走りのスポットの定番だ。
以前から行きたかった安乗崎灯台に向うことにした。

駐車場から安乗崎灯台への道のりは15分。
大王崎灯台に隠れてややマイナーな観光スポット・・・砂浜で見掛けた光景にまるで置き去りにされた観光地、安乗崎灯台そのものを感じた。


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
 

拍手[1回]

桜吹雪伊勢道2012

日曜はまた、毛玉を吐きにドライブへ出掛けた。
伊勢道の側道に咲く桜はもう散り急いでいた。
風で桜吹雪が舞う。
blog120415-ise0.jpg晴れた日の伊勢志摩スカイラインは最高だ!
伊勢志摩スカイライン、パールロードシーサイドラインの景観を眺めながらのドライブ。

ええ感じで流すと心に溜まった毛玉を吐き出せたような気分だ。
また、明日から仕事
がんばろうかな・・・


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
 

拍手[3回]

思い立ったら笑ろタイヤ交換 !!!(*´∇`*)b☆ ☆

昼から午前中の雨が上がり、陽射しが少しづつ届き始めて来てタイヤが少し気になるのを思い出した。先日のポーンと空気圧異常の警報が出て、ワインディングでのゴムのええ焼け具合の匂いからゴムの焼ける異臭に変って来たのもあってタイヤ交換を早めにしとこうと最近行き着けのタイヤ屋に連絡を取った。
やっぱり在庫はアドスポだけだった。でもいいかなぁー。。。慣れてるしって事で急ぎ夕方からタイヤショップに出掛けることに。途中、車内でたばこを吸いながら異変に気が付いた灰皿がないおおぉぉぉ____
たばこを仕方なく灰皿が無いもぬけの空間で消した。暫く考えて先週のドライブの帰りに行きつけのガソリンスタンドで吸殻を捨ててから吸殻入れの缶のほとりに置いてから缶ジュースを飲んで忘れて帰宅したことに気付いたその時、俺の右側面にそのガソリンスタンドが・・・・
しかし、予定通りタイヤ交換を先に済ませるべくタイヤショップへ
blog120414-t1.jpg
去年より少しお安くなっていたけど、それなりに19インチのタイヤはするわけです。とは言え命を預けるタイヤやブレーキをケチっても仕方ない。外観上はまだ2000kmくらい粘れるんではと思ったけどこの状態から磨耗は加速するのを体感してるので早め交換が吉と判断したのでヨシとします。
今日はいつもより混雑していて待たされました
交換が終るとそそくさと帰路に。
そして、例のガソリンスタンドに寄りセルフのスタンドの建屋の中にある職員詰め所のおじさんに経緯を話し灰皿のことを尋ねると「これかい?!」と俺の335クーペの灰皿を出してくれた。『おお~やっぱり有った!おじさん、ありがとう』俺は感激するやら嬉しいやらで白髪の初老のスタンドマンにお礼を言った。
「捨ててるのかとも思ったけど、吸殻入れの横に並べてあったから」と人が良さそうな表情で笑った。確かに


帰路はタイヤ交換により乗り心地、静音性の向上が著しくって何とかと何とかは新しい方がいいねぇ~なんて妙にニンマリ。今朝は保険屋のおばさんが訪ねて来たりと何だか鬱陶しい1日だったのが天気同様に日本晴れな気分に
まさに思い立ったら吉日人間の俺らしいタイムリーな1日に感じた。
だってロングドライブの時に気が付いたら愛煙家の俺はかなりつらい。まさにタイムリーなタイヤ交換!!
素晴らしい  !!!(*´∇`*)b
しかし、笑ろたなぁ(苦笑)

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[1回]