忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

梅雨明け!いざ、九州へ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

いざ、九州へ!
ドライブ九州オフ、長崎、熊本を駆けぬけて来ます。
ロンドンオリンピックに後ろ髪をひかれながら・・・・
安全運転、熱中症に気を付けて!行こう九州、素晴らしきかなドライブ。素晴らしきかな九州
佐世保バーガーもあるでぇ~

楽しい場所ならどこだって行く。
駆けぬける歓びロードを求めて・・・・

花鳥風月を感じるドライブを続ける。
TouringClub_花鳥風月_

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
 

拍手[1回]

PR

F30を押さえ込むのかCクラス

めちゃくちゃ暑い!溶けそうな日々が続く中、いよいよロンドン五輪始まる!当初、心配されていた治安面での問題は今の所は大丈夫みたい。それにしても今年の夏はサッカーが熱いです。なでしこジャパンの自信溢れる試合運びもさることながら女子が金メダルの期待も高まる中で男子の方はそれほど注目されていなかったにも関わらずスペインを撃破!番狂わせは勝負の世界に付き物だけど女子同様に自信溢れる堂々とした試合に思わずガンバレ日本!!です(笑)
先日、F30アクティブハイブリッドの話題をBlogに取上げて同じくcarwatch見てるとCクラスが俄然、意識してるかのような装備内容の充実、価格の見直しを図るって記事を見て更にBMW3シリに水を空けるべく頑張ってるなって感じた。どうやらDセグメントの牙城をCクラスで奪い取りそうな気配だ。個人的にはセダンならやっぱ若々しい3シリがいいと思うんだけど・・・・自動車評論家の評価が高いのはCクラス。ま、スーパーカー好きのおじさん(評論家)たちはセダンはメルセデスでっせみたいな感じかな?!セダンなぁー。。。C350クーペが日本販売されてると現状、相当に悩ましくなるかな(笑)

やっぱ、BMWの方が俺的には好みなんだけど・・・ライトとグリルを分離したほうがヨサゲだ


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

真打、 BMW 3 ActiveHybrid は売れるのか?!

暑い、暑い。昨今、暑さが堪えます。桑名正博が倒れたり、イチローがヤンキースに移籍したりいろいろ衝撃的な話題が多い中、いよいよ好調な?!3シリーズの真打ともいえるハイブリッド BMW 3 ActiveHybridの受注を開始したとのことで販売促進なるか!?興味津々ですねぇー。
プライス699万からとなっており、予想どおりですがお安くはないけど待望の直列6気筒モデルが日本で販売されることから旧来のストレート6ファンにとってはまさに待望ってな感じではないでしょうか?売れるか売れないか?俺の結論は予想ですがベースの売れ行きからするとさほど販売が著しく伸びるとは思えません。理由は簡単で高いから(笑)このくらいの価格なら5シリーズ、Eクラスも視野に入り、例の好印象を受けにくいフロントフェイスからして極端に売れないと思います。この価格帯なら同じcarwatchで掲載のEクラスに目移りしそうですハイブリッドが故にパワーはあれどストレート6の良さ、BMWらしさがスポイルされてそうな気がしてならない。

予想が外れてバカ売れしたらいいですけどね
勝負はMsp次第かなぁーと。
今秋でF30の日本で成功か否かは答えが出るでしょうし万一、メートル原器といわれたDセグメントでCクラスに販売が負けたままなら今後の日本での販売に相当に影響するとみます。全てのセグメントにおいて・・・


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

やっぱ3シリ今一売れてないんだ?!

暑い夏、本格的な夏って感じの月曜は身体がだるい!仕事行くのがつらい週明け初日だ。
帰宅後、webの記事で上半期のマーケット情報の記事が掲載されてて3シリーズF30どうなんだろうと眺めてると随分とメルセデスに水を空けられてるなぁーといった印象。街中で見かける比率とリンクしてるのでさほど不思議でもない。
ま、1シリーズはぶさ可愛とは言えよく健闘してるな!って印象は車の中身がよいからだろうけど4月から320とかリリースされてもCクラスにはダブルスコアで5シリーズもEクラスに惜敗って感じだ。
1位は「VW ゴルフ」シリーズで1万3012台(前年同期比91.4%/前年同期順位1位)
以下、2位「VW ポロ」8853台(同146.7%/同3位)、3位「BMW ミニ」8242台(同126.1%/同2位)
4位「メルセデス・ベンツ Cクラス」7786台(同140.8%/同4位)、5位「BMW 1シリーズ」5391台(同261.8%/同12位)6位「メルセデス・ベンツ Eクラス」4322台(同103.4%/同7位)、7位「BMW 3シリーズ」4041台(同88.6%/同6位)8位「BMW 5シリーズ」3874台(同83.3%/同5位)、9位「ボルボ 60シリーズ」3672台(同170.9%/同10位)
10位「BMW X1シリーズ」2814台(同138.5%/同13位)。まさに、ん~マンダムって結果かな??

思うに3シリーズは先代モデルであるE90とエクステリアで差分があんまりないので購買意欲に火がつかないんではなかろうか??お値段的には同等でもやはり4気筒モデルで外見が立派に見えてエレガンスであり車の本質的な完成度が高いとされるメルセデスCクラスに買い替え時に客が流れてるんでは・・・と。
だって、いつぞやもCAR VIEWで特集組まれて編集者の采配はベタ誉め記事のF30ではなくCクラスに軍配を上げていたので笑ってしまったのを思い出した。
これからDセグメントのメートル原器である3シリが巻き返すんだよねぇー!きっと。。。
大丈夫??


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

魔性の車に気をつけろ!!

早朝爽やかに目覚めた。
カラッと快晴の朝、今朝も蝉の声がうるさかった。しばらくしてると昨日同様に深い眠りについた(笑)
暑くなるとよく寝れてしまうのはお年のせいかしら・・・・今日は高速道路は穏かに巡航してる。ま、確かに連休後の土日は反動でひっそりするもんだ。なのでドライブに出掛けるにはこう言う谷間が望ましい。けど昨日も午後から曇ったと思うと遠雷が聞こえてあっと言う間に雨雲が広がり強い雨が降って来た。各地で局所的な雨の災害の話題が報道されてるのを見てるともはや環境破壊により地球環境は狂って来て正常に戻すのは無理かもしれない。日本も亜熱帯化が進み大雨、ゲリラ豪雨も珍しくもなくなってる。今日も同様の天気予報だし気をつけないといけないかな!?
いつまでもFUN TO CO2なんて状況でもないのだけど車関係のweb記事で上位に来るスーパーカー、ハイソカーたち。日本なんてミニバン、ハイブリッドが全盛なのに買える人なんて限られてるだろうフェラーリ、ランボルギーニなんて車の記事が上位に来るのが俺はいつも不思議なのです。
しかし、今の86やBRZが売れてる状況を見るとまんざらみんながミニバン、ハイブリッドってことはないのか?!と安心したりして・・・ま、手放しでカッコええもんなぁー!


こないだボンちゃんとフェラーリとランボルギーニだとどっちみたいな話が出た時に2人同意見でランボルギーニ。乗れるなら乗ってみたい車だ。このご時勢でV12やV10なんて夢が見れる車に乗れたなら世の中のおじさんだってはしゃいじゃう。


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

拍手[0回]