忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

セブン!

blog120916.jpg昨日は珍しくキリ番の撮影をしたのにボケてた。
霧番だわ(^^;
77777km!通過点でしょうか・・・
ウチの相棒はタフで元気で助かります。大したトラブルもなくここまで来ました。
過ぎ行く夏を惜しむように久しぶりに長野に行って来ました。
ビーナスライン、美ヶ原高原、メルヘン街道(麦草峠)と日本百名道を巡ってのドライブは少し車が多かったですが快晴、青空、絶景で相棒のサブちゃんも大喜びです(笑)
しかし、まだまだ汗ばむ陽気です。


blog120916b.jpg青空の下、ドライブ満腹定食です。

ちょっと疲れたかな(苦笑)

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

娘にもらった粋都

blog120915b.jpg今日は娘とデート。連休初日から仕事へ行くつもりだったのだけど・・・。
昨日、娘からfacebookのお誘いメールが届いていたので飯を食べに行く約束をせかされているように感じてしまった。駅で待ち合わせして娘の外出先からの帰りを待ちながらイヤホンで音楽を聴きながらボーッと広告を眺めてると肩を叩かれた。元気そうな顔で笑う娘に少しびっくり。いつもながら会うたびに雰囲気が変る。化粧のせいもあるし着てる洋服も多種多様で・・・長女も26歳と言うのにまだまだガキっぽい。お色気とは無縁の・・・親父に似てお洒落なんだけどぉーー!

眉毛ないやんけ~~!!
ホンマ。。。


びっくりするやろ。。。

2人で千房でお好み焼き食べた。

店員が俺の顔を見てニンマリと笑う。

娘や~ちゅうねん!!

お好み食ってお茶。
誕生日が近い娘に小遣い渡した。
長女と次女、どちらが俺を先に爺さんにしてくれるだろうか?
ま、出来たら順当に長女の子でも抱いてみたいが・・・

嬉しそうに笑う娘は諭吉が大好き。
連休初日から出費になったけど、元気でやってくれたら親父も安心、安堵、嬉しい(笑)

たばこを吸ってると座ってる娘の足が動き出した。
そろそろ帰るか。用もなくなったようだし(苦笑)

バス停で娘を見送る頃には雨が降って。。。何だか今日も不安定な天気だ。
手を振る娘に手を振った。

いつも娘に言うセリフを今日は忘れたよ。

「お父さんより長生きしろや」

もうすぐ26歳。まだまだ、元気でいてくれ。

ドライブまにあ

        日々燦々 /  娘にもらった粋都


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[2回]

3連休de3気筒BMW!!

暑い日中と違って深夜になるとスズムシの鳴き声に秋が近づいたことを実感させてくれる。
台風の影響で昨日は夕方から雨が降り出してなんだか連休前と言うのに天気はテンションを下げてくれる。台風と言う季語にやっぱ9月、秋って言う想いがするのでいよいよ季節は本格的に秋だな。しかし、休みになって天気が悪くなるのは仕事の日に晴れ晴れとしてただけに恨めしいけど出歩かないとお金も使わなくていいか!みたいにポジティブ?に考えて見たり。。。。
さて、3連休前になってゴロ良くBMWがニューエンジン、3気筒モデルを発表するのをwebで取上げていた。さすがにエンジン屋!ってのとダウンサイジングはどこまで行くのか?って両極の想いだ。
blog120915.jpgパリ・モーターショーに「コンセプト・アクティブ・ツアラー」を発表するとのこと。本格的にエコだ(笑)ボディサイズは、全長4350×全幅1834×全高1560mm、ホイールベース2670mm。画像で車を見るとまるで国産のコンパクトカーと似てるがやはりBMWって言うところはあるか・・・・トヨタと提携してこう言うカテゴリーにも更に力が入ると言う事かな?パワートレインがプラグインハイブリッドと言うのはこれからの主流になると考えられる。ついにBMWも駆けぬけるエコカー路線が本格化!なんてね。少し興醒めの部分もあったり(苦笑)二次電池はリチウムイオンバッテリーで、EVモードでは、30km以上のゼロエミッション走行が可能。エンジンとモーターを併用したフル加速時には、0‐100km/hを8秒以内に駆け抜け、最高速は200km/hに到達する。内燃機関は3気筒1.5リッター直噴ガソリンターボで、前輪を駆動でFF!!。無断回可変バルブリフト制御システム「バルブトロニック」を備えるほか、騒音・振動を削減するためのバランサーシャフトを装備とのことで電気モーターは後輪を駆動するBMWによると、EVモードの効果もあって、欧州複合モード燃費は40km/リットル、CO2排出量は60g/kmという高い環境性能を実現ってことでやっぱり今後の車造りの流れを先取りする性能と未来を見据えた車造りに敬服、素晴らしい!そして、eDriveと称するプラグイン・ハイブリッド・システムはいかにもBMWらしいネーミングがお洒落?とは言え、、、
いろんな面でBMWらしさはあるものの俺のBMWのイメージからどんどん離れていくなぁ~。
これから10年で大きく車は変って行くことになるんだろう。

必然の流れである。

なんかつまらんかな(苦笑)


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

男のAMG Roadster

朝晩はすっかり秋のような過ごしやすい日が続きだした。
ええ感じなのでいいんだけど日中は反してジリジリと暑い1日だった。明日は更に日中は暑くなるらしい。それでも今日は歩いててなんで仕事の日に限っていい天気になるのかなぁ~。恨めしげに空を見上げた。絶好のドライブ日和じゃないか・・・。

いい天気、秋の気配。
って来るといよいよオープンカーが気持ちヨサゲだ。
男があこがれるロードースター作りはメルセデスが上手い。ま、えげつない迫力の中に美しくエレガンスだ。
実は昨今のメルセデスのデザイン、ライト周りの造形はあんまり好きじゃないんだけど・・・
そんなことはお構いなしでかっこいいAMG Roadster。


ど迫力SLS AMG Roadster
男がしびれるロードスターはドライバーと車とのデートに適してる。
こんな車には1人で乗るのが一番なんだろう。気兼ねなくドライブ、車のポテンシャルを楽しみたい。
諭吉が2000人以上なんて非現実的なんだけど(苦笑)

AMG ロードスター なんて贅沢でエロいんだろう!
SL 63 AMG and SL 65 AMG こんな粋で贅沢なランデブーしてると・・・
気持ちよすぎて昇天してしまいそうだ!!

秋の空を見上げて妄想してしまいそうだった。
休みに入ると天気は台風の影響で下り坂のようだ。。。

なんでやねん!!
あぁ

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[1回]

アグレッシブな顔と言えば

デザイン面で賛否はあるだろうけどレクサスのスピンドルグリルもアグレッシブ。
なんだかんだで定着しつつあるかも知れない。確かに個性的でありレクサスの顔として浸透すればある種成功だ。プレミアムプランドにはそれなりの誰が見ても分かる顔がある。

ま、BMWのF30 3シリーズも旗艦モデルとして攻めたフロントフェイスと言うことで来年あたりは街に溢れるのだろうか・・・?
クーぺが早く出てくれるといいのに。。。楽しみ(^^)

今週末は3連休!
なんか天気もイマイチのようだ。道路は混むんだろうなぁ~

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[1回]