忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

クーペ乗りはダンディでなきゃ!

blog121114.jpgこないだ買った皮ジャンはボディにフィットしてなかなかいい感じでイイね!なんです。すっかり冬の様な風が吹く夜道を歩いていても風を通さず保温効果もありです。

クーペ乗りはダンディでお洒落でなきゃ値打ちがない!
なんて思う俺はいい買い物でした。


でも・・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 

拍手[1回]

PR

嫁さん騙して買いたい車

夕方から雨が降った。
会社からの帰り道で革ジャンの襟を立てた。えらく冷え込んで来た。去年より寒くなるのが早い気がする。去年の11月初旬は福島県会津磐梯、磐梯吾妻スカイラインを走りに行った時は半袖だったもんなぁー。。。それもこれも加齢かなぁ??(苦笑)帰宅後、バルコニーで友人の話からたばこをふかして妄想。
嫁さん騙して買う車の話

フィクションです(爆!)


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[2回]

アグレッシブ!!にもほどがあるやろ!?

blog121112face1.jpg雨が降るたびに季節が進んでいく感じです。11月も早くも中旬に近づき、気が付けばクリスマス、お正月って感じです。あぁ、早く正月来ないかなぁーって思う時期が近づいた(苦笑)写真は大阪モーターショーで撮影したレクサスGS450hなんですが当時感じたのはエグイ顔した車、BMWのMsp風のレクサス、グロテスク。とは言え個性の無かったレクサスが優等生から化け物みたいになったかな?今はそれなりに街を走るスピンドルグリルを見てレクサスを認識しますからある種、成功。存在感を高めるのに成功したと思います。
12月にはおじさん達とヤンキー系あんちゃんの王道、クラウンがモデルチェンジ!で、顎が外れるような・・・デザイン力にびっくり&アホか?!なんて想いが・・・・(苦笑)
blog121112face2.jpg
クラウンアスリートはアウディ?って感じで王道、王冠のクラウンをここまで好みが分かれそうなデザインにしていいんかい?と不思議に思い・・・・
blog121112face3.jpgロイヤルにいたってはわけの分からんフロントフェイスにトヨタのデザイナーたちは何考えてるんやろ?みたいな・・・
そして、先に発表されたマークXは・・・・笑うって言うのか。。。
blog121112face4.jpgフロントフェイスはどう見てもカッコよくも思えず(--;
しかもそれ以外はマークXにしろ、クラウンにしろほとんど代わり映えもなく。。。。
よーく考えよう♪エクステリアは大事だよ~
ってネ


でも....

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

拍手[2回]

存在感!Gran Coupe

深夜、日付が変ってようやく雨が上がった。
今週の土日は天気も芳しくなく日曜は朝から雨でこれくらいはっきりすると諦めも付いていいかな(苦笑)
おかげでのんびりと衣替えやら買い物をして過ごす、車に乗らない休みだった。

blog121111gc1.jpg先週のドライブで伊吹山から琵琶湖に向う途中で初めて6シリーズのグランクーペを見た。信号待ちで対向して停まっているなんだか銀色の蛇が睨みつけてる様な車を見て「ん?」6シリーズのクーペだ!って思って信号が青になると擦れ違いざまに横目で6シリ、クーペを見て.....ドア4枚だ!でかぁ~!!長ぁ~~ぁ!!とグランクーペであることに気付いた。とてつもなくデカく見えたしその車体の低さはさすがに4ドアクーペだ(笑)車内には俺より少し先輩らしい品の良さそうなご夫婦が居てなんかいいものを見た感で暫しルームミラー越しにリアフォルムを見てた。正直、BMWが出したグランクーペってエクステリアは6のクーペに2枚ドアを付けただけって気がしてあんまり好きになれない。グランクーペ買うなら、いっそクーペ買うでしょう!って気がしてたけど。実際に実車を見るとこれはこれでアリかもなって思った。
blog121111gc2.jpgいかにもエレガンスな内装でレイアウト、造形は最近の傾向そのものだけどやはり6シリーズだけあって質感も高そう。こう言う車はシートは白っぽい方が艶やかでいい。iDriveのコントローラーが助手席側にあるのがちょっと俺的には気になる。女性は鞄を右手に持ってると下ろす際にコントローラーに当ることが予想されるから・・・助手席寄りにあると余計だ。経験者は語る(笑)車内はエレガンスでいい感じだけど、今のBMWの内装ってこんな感じでナビが取って付けた感がないか?


6 series Gran Coupe
何たって6シリーズは美しくなければならない。BMW6シリーズ。そう、初代6シリーズは世界で最も美しいクーペと呼ばれていたのだから。。。俺も雑誌見てて憧れてました(苦笑)
blog121111gc3.jpg全長×全幅×全高[mm] 5010×1895×1390
ホイールベース[mm] 2970
前/後トレッド[mm] 1,600/1,665 1,595/1,635
重量[kg] 1860

エンジンバリエーションはV8ターボと直6ターボですネ!
640i
エンジン 直列6気筒DOHC,3リッター,ツインスクロールターボ

最高出力[kW(PS)/rpm] 235kW(320PS)/5800rpm 最大トルク[Nm(kgm)/rpm] 450Nm(45.9kgm)/1300-4500rpm8速AT 986万円
650i

blog121111gc4.jpg最高出力[kW(PS)/rpm]330kW(450PS)/5500rpm 最大トルク[Nm(kgm)/rpm]650Nm(66.3kgm)/2000-4500rpm
8速AT1257万円
斜め後ろから見たラインは素敵ですネ!5シリーズ買える甲斐性をお持ちなら俺ならこっち行くかなぁ?でも、デカ過ぎて俺なんかには向いてないなぁ。。。ま、甲斐性もないですが(苦笑)
ただ、4ドアクーペって分野ではメルセデス、アウディとの比較では最後発だと言うのもあるけどアウディの方がエクステリアは魅力的です。A7の方が粋かなぁ。。。現行のメルセデスのCLSよりはいい感じなんですが何れにせよ、初代CLSの走るやくざ(汗)みたいなエロ、ワルっぽいカッコよさまでには達して居らず。。。なんかツチノコ、大蛇に見えて・・・・やっぱり普通のクーペの方がBMWは好きなんです。でも、存在感は恐ろしいくらいありました。


エロいんだけどねぇ~。。。
あと一ひねりあるといいけど。。。


高い、デカイで購入の選択肢には俺は入りませんが大人のエレガンスセダンとして購入するならそら、かっこ良し!!です。こんな車買う人って車まにあでしょ~!素敵です


 
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[1回]

BMWって人気あり!?

blog121110bmw.jpg土曜の今日は朝から曇ったり晴れたり。出掛けようかと思ったら雲が空を覆った。バルコニーから空を見上げてどんよりした空と寒さに一気に萎えた。おかげでのんびり過ごすことが出来た。BMW乗りの俺だけにこんな記事を見て悪い気がするはずもなくニンマリ実際、存在感とバランスの良さ、仕立ての良さが光る車が多い。それにしても、案外、BMWって人気あるんだなぁ~!って思った。

好きな自動車メーカーは? 国産車人気の中でBMWが4位にランクイン!!


へぇ~~~~ぇ!!ホンマにぃ~である。
まぁ、調査対象:がマイナビニュース会員で調査数: 男性279名 女性221名 合計500名ってことでサンプル数がどうなのか?って疑問はあるけど素直に嬉しいかな(笑)



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[2回]