忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

ドライブ東日本2013夏_人生をドライブする_

2013年7月27日(土)21時35分出発
2013年7月30日(火)23時57分帰宅

ドライブ東日本

駆けぬける歓び度:★★★★★

星5つ、出発前に週間天気予報を見るとまたしても天気は悪く、晴れることはないと思っていたら
最終日はカンカン照りの快晴になり、天候が悪かったおかげで道は空いていて混雑もなく日本の名道を快適に走行でき、まさにワインディングを満喫することが出来た。
ワインディングパラダイス

このフレーズは磐梯吾妻レークラインで三湖パラダイスって言う看板を見て
『今回のドライブはワインディングパラダイスやなぁー!!』と思った。

今年のGWで東北を訪れ、雪の影響等で走れなかった道を走り、駆けぬける歓びを享受できた幸せを感じることができた夏のドライブ。

出発時刻:9:35 pm
走行時間:39:55 h
走行距離:2719 km
平均速度:71.9 km/h
平均燃費:10.4 km/L

また、いい思い出が増えた。
漠然と立てたドライブスポットの点を線で結んだ今回のドライブルート
思い描いた道を完走した達成感と充実感。

ドライブまにあな夏のドライブを無事に終えて帰宅できた。
悔いのない夏、この夏、人生をドライブする。そんなバクッとした想いを抱きドライブをし素晴らしい思い出をつくれた。


 

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

やっぱり燃費いい方がいい

ドライブの疲れが少し尾を引きつつも仕事を終えた。
長距離ドライブの翌日の仕事はきついけど間を空けると余計に疲れが
ドッと出る気がするので良かったのかもしれない。
飯食べて転がってテレビ見てたら意識がなくなった(苦笑)

今回も楽しいドライブが出来てよかったのだけどドライブ中にやけにガソリン高いなぁー!
って思ったんだけどwebの記事を見ながらどおりでなぁーって思った。
エジプトの政情不安等が影響してるようだけどドライブ好きにはつらい話題だ。
燃費のいい車は確かにお財布に優しい。よくBMWやポルシェなんて乗るなら
燃費は気にせずみたいな話が出るけど官能性能も大事だけど
環境性能、燃費はいい方がいいに決まってる。
M3なんて欲しかったけど・・・4000ccなんて大排気量の車に乗ると
所有する歓びはあるだろうけど長距離ドライブがきつくなりそうだ。
俺の335で今回は10.4km/Lの燃費だったけど更にいい方が嬉しいのは確かにある。

まだまだ乗り続けたい愛車だけど次はエコ?燃費がいい方がいいな。

俺、長距離ツーリングが好きなので尚更だ(笑)

悩ましいなぁー。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

2013_夏のドライブ終り

今回もバクッとした構想しか立ててなくってドライブ本をいっぱい持って出掛けたんだ。
どうも無計画に行くのが癖になってしまった。
blog_130731_a.jpg夏のドライブの最後を飾るドライブは宿泊地である群馬県で新・日本百名道にエントリーされたスポットから走りたいドライブスポットをチョイスした。榛名山、万座ハイウェーを経由して志賀草津高原道路、妙義山道路。

ドライブ満腹定食の夏が終った。
初日、2日目の東北はまたしても天候はそう良くなかったけど走りたかった道を駆けぬけれた達成感が心地よい。

7月27日の晩から出発して7月30日23時57分に無事に帰宅できた。

さぁ、仕事頑張ろうかぁ~!

あぁ、夏も終わった感じがして来たなぁ



夏の終りのハーモニー / 井上陽水&安全地帯

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
 

拍手[3回]

リトライ東北2013夏

蔵王エコーライン、西吾妻スカイバレー、磐梯吾妻レークライン、那須高原を駆けぬける歓び満喫(((o(*゚▽゚*)o)))

雨のワインディングパラダイス
素敵だ*\(^o^)/*

タイヤ交換しといて正解でした(≧∇≦)


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[3回]

夏の遠乗り2013

鳥海ブルーラインから田沢湖を抜けて八幡平アスピーテラインを走った。
晴れありゲリラ豪雨ありと大変やったけど寝不足も吹き飛ぶ充実感(≧∇≦)



ドライブまにあな〜(´・Д・)」

夏^o^

オッケーな( ̄Д ̄)ノ感じです(^ー^)ノ


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[2回]