忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

ドライブ東日本_ワインディングパラダイスpart3

梅雨明けしたと言うのに蒸し暑く天気は不安定だ。
昼間の日差しはホントに殺人的だ。年取って来ると堪えて来るよね(笑)
昨日の帰路、他部門の次長と共通の知人、同僚、俺にとっては先輩の方が病気で他界された話をしてて人生って分からんもんだみたいな話になった。年齢も56、7で定年前、白血病になられたとの話だったけどガタイはいいし柔道の選手みたいな風体でとてもそんな病気になる人ではなかった。
ふと電車の中で俺もこの夏、悔いないようにGWで行きたくても雪で走れなかった場所へドライブに行ったけど行ってよかったと今も思えてる。もうすぐ52歳になる。51歳での今回の最長距離ドライブはいい思い出になった。
かなりの無理筋の計画、人に話すと呆れられる馬鹿げたドライブ。

いいじゃん!
ええやん(笑)思えば、遠くまで行ったもんだ・・・
でも、田沢湖から八幡平までって案外、快走路でよかった。ひと雨も降られたんだけど楽しくってしかたないドライブ。
俺、旅してるなぁーなんてバカみたいに車内でハンドルを握りながら思った。



大きな地図で見る

 

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

ドライブ東日本_ワインディングパラダイスpart2

今日は帰路、昔なじみの元上司の他部門の次長と最寄の駅まで一緒に帰った。
昔の話は随分、昔のことなのだけどつい先日の出来事のようで不思議だ。俺のプライベートの話をクールに聞きながら世間話に花が咲く。変だよなぁー、昔の事はつい最近の様に思うのにこないだのドライブはもう随分と前に感じる。

人間の感覚ってどっか変だ。あ、俺が感覚おかしいのかなぁー。。。
完全感覚ドライバー。

へっ!?

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[3回]

ドライブ東日本_ワインディングパラダイスpart1

さて、忘れないうちに夏のドライブ記を

会社の夏休みと自分の休暇が急遽取れることになって宿を探した。
宮城県、群馬県と宿を取ることが出来た。目指すは東北、GWに行く事を断念した八幡平アスピーテラインへ。
経由せず直接、東北道を利用して行くことも考えたがもう一度、鳥海ブルーラインが走りたいと言う想いと高速料金を軽減するのもあって山形県、秋田県田沢湖を経由して秋田側から岩手へ抜けることにした。
とは言え宿の兼合いもあるので時間と天候と自分の体調を考慮して行き当たりばったりでまずは鳥海山を目指した。

自宅を出発したのは7月27日土曜の21時過ぎ。
夕方仮眠を取ってはいたが眠くなったら高速のPAエリアでまた、仮眠を取るつもりだった。
遠足に出掛ける前の子供の様に気持ちはときめいていた。

出発後、仏壇に念仏唱えるのを忘れたのを思い出した。

やばいっす!!


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[6回]

オイル交換de滑らか愛車

今日は盆休みの混雑を避ける如く、墓参りに出掛けました。
念仏を唱え、東日本のドライブから無事に戻れたことと楽しかったドライブの話を念じながら
南無大師遍照金剛

それにしても殺人的な暑さです。


墓参りの帰路にBMWに寄ることにしました。
blog_130804_bm01.jpgサービスマークも点灯してたし早めに交換する方が安心ですからネ!
今回は1年2ヶ月振りの交換、走行距離は29009kmとちょっと走り過ぎた感はありますがまぁ、お財布的にも1年毎くらいの方が助かります。
エンジンオイル交換、オイルフィルターエレメント交換で23000円

アクセルを踏むと軽やかになったのを感じました。
すぐ分からんようになりますけどね(苦笑)



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

そそるオープン

blog_130804.jpgドライブから帰り翌日から仕事に出て疲れが出たのか休みに入った昨日、土曜は寝てばかりになってしまった。
変な時間に目が覚めて楽しかったドライブの記憶も何だか遠い昔の様に思えるのが不思議だ。どうやら北陸、東北も遅い梅雨明けになって8月、まさに夏本番。暑さのせいか参ってしまう。
東北、群馬辺りでよく見掛けた車と印象に残ってるのがやっぱり86(笑)でドライバーは俺と同年代らしき男性が多かった。それと、新しいISが目に付いた。
今回のドライブではあんまりオープンカーは見てないけど夏のオープンは季語みたいな風に感じるけど真逆だろう。乗れないよなぁー。。くそ暑いと。
ドライブとは別に最近、街で見掛ける機会が増えたと思うのが車種に関わらずジャガーだ。XJ、XFなんて結構、走ってるのを見掛けるしウチの会社の前にご主人を迎えに来てるのか?ジャガーが停まってたりと増えてる気がする。低金利ローン等の宣伝してるからそのせいかも知れない。セダンでもXJ、XFって一種独特でもありかっこいいセダンだって言う風に感じる。
俺はクーペが好きなのでやっぱ、タイプFが気になるジャガーだ。コンセプト・モデル、プロジェクト7が、グッドウッド・スピード・オブ・フェスティバルでデビューしたらしい。autocarさんの記事を見てると1人でドライブに出掛けても気持ち良さそうな感じに思えて来る。ま、これくらいの価格になるとそりゃそうでしょうって思うのだけど・・・・(笑)
ちょっと、気になるオープンカーなんだよねぇ~。



いいだろうなぁー。


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

拍手[0回]