忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

皮むき紅葉★伊吹山から琵琶湖を周った。

blog121107-ibu1.jpgこないだの日曜もタイヤの皮むきがてらに紅葉ドライブに出掛けた。絶好の天気で伊吹山ドライブウェイも通行料金は3000円と高額だけど元が取れる。快適、快走、爽快ドライブでよかった。空に向って走るが如し、そんなドライブウェイだけどタイヤのスキール音を聞きながら走る道ではない。景観を楽しみながら走る道ではあります。
blog121107-ibu2.jpg山が真っ赤に染まるほどではないけど色付いた山、青い空に日々の鬱憤が晴れるような景色に暫し見惚れるひとときです。気持ちいいなぁ~!!ここは走り屋よりもカメラを持って撮影されてる方が物凄く多いです。ドライブまにあだけでなくカメラまにあも多いスポット。どでかいカメラを三脚置いていい写真を撮る。きっと凄い写真なんだろうなぁー。
blog121107-ibu3.jpg澄んだ空気が伊吹山を際立たせてくれます。天候のいい日の伊吹山は最高ですね!この時期は空気が澄んでるのでドライブに行っても汚れ荒んだ心を癒してくれます(笑)穏かで和むひととき....
blog121107-ibu4.jpg頂上駐車場からはいつもより遠くまではっきり見えるので老いぼれた視力でもなんか感動しちゃう。あっ!雪被ってるや!!なんてねぇ(苦笑)秋から冬に一直線だなぁ。って時が経つのが早くなる。
blog121107-ibu5.jpg景観と道からすると伊豆、箱根って言うよりも志賀高原的な雰囲気ではあります。百花繚乱、伊吹山。駆けぬける歓びロードと言うよりも・・・


自然、眺める歓びロードって感じでしょうか?!
それでも雄大で絶景ロードには違いありません。
伊吹山ドライブウェイは料金3000円。滋賀県と岐阜県の県境にある伊吹山地主峰の標高1,377mの山で滋賀県最高峰の山であり、日本百名山。そして、ドライブウェイは日本百名道のひとつです。

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
 

拍手[1回]

PR

皮むき、紅葉☆嵐山高雄

blog121027-a.jpg昨日(土曜)はお待ちかねのアドバンスポーツが入荷したのでタイヤ交換に出掛けた。こないだ対応してくれた兄さんがにこやかに出迎えてくれてアッと言う間に交換も終了。お昼を回ったとこで天気もいい。そりゃもう、行くしかない!!と皮むきがてらのドライブへ・・・少し近場、季節的にも嵐山高雄パークウェイに行っとくことにした
にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
 

拍手[3回]

南無三☆ごまさん

今日はバースディ休暇を取っていた。
平日休みと言う事でさっそく納付金を納めに郵便局へ行って支払いを済ました。受付のお姉さんにお金を払う際は違反金ってのはどうもばつが悪い。。。
親父の誕生日が期限だったけどたまたま取得していた休暇で俺の誕生日と何だか・・・
近場にドライブへ!って思っていたけど日曜にあんなこともあって出掛けるのをためらっていた。迷い、ネガな想いが過ぎるがぼーっとした1日は身体と心の健康状態によろしくないしな。。頭の中で南無三、ごまさんのゴロが浮かんだ(笑)
えぇ~い!行こう!!

予定通り高野龍神スカイラインを目指す。
ウチの宗旨、真言宗総本山のある高野山。何から何までお膳立てが整ったバースディドライブはまさに駆けぬける歓びだった。関西屈指のワインディングをドライブすれば爽快な気分になった。
LOWな気分でいつまでもいられない!
サイコ~!!

調子いいんだ(笑)

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[3回]

駆けヨロ☆三方・常神・鯖街道

blog120615_waka01.jpg今日は休暇を取ってたので天気がよければロングツーリングへ出掛けようかと企んでた。例えば千里浜、能登半島をぐる~っと周ってみようかな?なんて・・・
あいにくそれほど天気もよくないので休暇を取ってみたもののどうしたもんかと思いをめぐらせてた。
せっかくの休暇だし行こう!
ってことで少し近場の若狭、三方五湖レインボーラインを絡めて常神半島まで。
帰路、鯖街道を通って快走
思わぬ駆けぬける歓びを感じるドライブになった。幸い日本海側汗ばむ天候。少し霞み空だったのが残念だけど、まずまず快適ドライブでOKな感じです帰宅すると雨がしとしと・・・本格的な梅雨。今日は少し儲けたかな?思い切って行って良かった。
6月なのに走行距離1000km超えてもうた・・・・


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

 

拍手[2回]

6月の青空に誘われて_2012.6.1

零時を回っても少し暑さが残る。
昨日から6月になったけど天気は晴れ、爽やかな青空とそよ風が朝から気持ちいい。
休みを利用して鈴鹿へ向った。昨年、ようやく全面復旧した鈴鹿スカイラインを走るために(^^)

blog120601suzu00.jpg
平日のせいか鈴鹿スカイラインは車輌も少なく快適だった。それでも、オートバイや走りが好きそうな方や3年ぶりに復旧した鈴鹿スカイライン目当てらしいドライバーが訪れていた。高野龍神スカイライン同様、ドライブスポット、関西屈指の絶景ロードだからドライブに訪れる方、ツーリングに来る方が多い。
百名道だけのことはある。俺的には鈴鹿スカイラインと言うよりR477全体を通して駆けぬける歓びロードだよねッ!って思うんだけどね(^^)



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
 

拍手[4回]