今日から
ドライブ記の2日目です

翌日も天候に恵まれまして
月曜の早朝で平日ではあるもののライダー、マイカーがそこそこ走ってはいましたが渋滞はなく快適にビーナスラインを走ることが出来ました

ホテルの朝食後、速効チェックアウトしてビーナスラインを駆けぬける歓びでした

気温はこの日も20℃前後で過ごしやすいものの日差しの厳しさは凄いもので車の中でも手足がジリジリするほどの熱気を感じながらもすこぶる快適なビーナスロードは最高でした

がぁーっと駆けぬけ
霧ヶ峰・富士見台です

ここも
ニッコウキスゲの群生地として有名なので立ち寄りました。
やや見頃過ぎだったのかも知れませんがそれでもニッコウキスゲを楽しめた気がします。
ビーナスラインを走りながら横目で丘を見ると黄色の花びらが彩を与えて景色がさらによく感じるビーナスラインですから7月のビーナスラインをまた訪れることがあるかどうかは微妙なのでしっかりと目に焼き付けておきたかったのです

青空、雲、ニッコウキスゲ
たまらんなぁ~~

爽快な朝、駆けぬける歓びの道「ビーナスライン」そして、ニッコウキスゲ

この日も富士山は見えずじまいでしたが...
ええ気分で富士見台から眺めもゆっくり満喫することが出来て良かった

ほんまにビーナスラインは空いてたらdriver heavenですね

今日の気分は...
追悼
ドライブまにあは限界まで走り続けるねん


ドライブ中部 / 911で行く長野絶景ロード DAY2.- 富士見台 -
Take It To The Limit 1977 The Eagles - RIP Randy Meisner -

911で行く長野絶景ロード DAY2.- 富士見台 -