続ドライブ63 島根まったり車旅2024番外編
先日紹介した「三瓶アイリスライン」にフォーカスし、観光スポットの紹介となります

時間に余裕を持った車旅、観光、こんなロードトリップも
『ええなぁ~』なんて思いました

ロードトリップをしてるとふと思うことがあります。
思いますに911は素晴らしいグランドツーリングカーです

自然豊かな三瓶山周辺はまったりスポット
それでも、「霧の海展望所」で見る景色は雰囲気はありました

登山の休憩、食事にいいスポットだと感じましたしソフトクリームがやけに美味しそうに見えたけど三瓶バーガーを食べるつもりで我慢した。
三瓶バーガーは肉うまぁ~です
理由は昔、食べたけど味忘れてしまいまして...

周辺にはそばの名店も多くありますので蕎麦好きの方は三瓶蕎麦
「蕎麦工房 木の香」ですかね?


そんなハンバーガーです

島根県の食材で、地産地消を掲げているお店ですが食材の質の良さが光るのを再確認しました

島根の豚肉、牛肉は美味しいです

三瓶バーガーの後は三瓶自然館サヒメルへ

三瓶バーガーの目の前ですので腹ごなしに持って来いでしょう

ここは初めて訪れましたがご家族連れにお勧めしたいスポットでした。
ちなみに石見と書いて「いわみ」と読みますのでナビで検索する際は注意でしょうか?
(* ̄- ̄)ふ~ん
レキシロマン.
のどかな雰囲気、時間がゆっくり過ぎていきます。
プラネタリウムは「プラ寝タリウム」なんて表記もありましたが上演時間に間に合ってたのですが北の原を歩いてました。観ててもほんまに寝てまいそうでしたので

神秘的な浮布の池
三瓶山アイリスライン、西の原の西側にある池は神秘的な鳥居が印象的な池です。
小さな湖ですが晴れた日には湖面に三瓶山が美しく映えるようです。

ゆっくり時が過ぎゆく車旅も素敵だ
そんなことを思いました。年のせいかな...

施設は古いながらもいいお宿で食事の食材の良さが印象的でした。

のどかな車旅
ええわぁ~

続ドライブ63 島根まったり車旅2024番外編
Take Me Home, Country Roads - Lana Del Rey -
ラナの気だるい歌声でさらにまったり
マイナーな島根県ですがええとこですよ~

人生の黄金の15年、しっかり楽しみたい
