
思い出は不思議と美しい。
振り返ると色々な事が有って遥か昔の様な、つい最近の事の様な不思議な感覚です。元来、めんどくさがりの俺がHPや掲示板を運営してたのも不思議ですし、本質的には人見知りで大人しく内向的な俺が?

オフ会なんかもよ~行ってたし、やってたのも今思うと若さだったのか?その当時の生き甲斐だったり、暇潰しだったり、充実した気持ちを求めてたのか・・・
そうそう、家庭が大変で逃避してたのも有ったのかも知れません

2003年から活発にオフ会等に参加したりしてたのはそうそうそうだったなぁ~と感慨深いものがあります。この頃は同じ車に乗るくるまにあが集って結束感があってオフ会も楽しかった。こんなことが有るって、人生って不思議でけったいなもんやなぁ~

なんて思います。
今日は
先日からのオフ会の回想記の最終章になります。
RISING V
■2009年3月29日 四国オフ
鳴門スカイライン、屋島ドライブウェイ等を駆けぬけて四国と言えば渦潮、讃岐うどんって言うことでうどん本陣 山田家で讃岐うどんを食べる関西のメンバーのオフ会のはずでした。
ん

当時はまだ真新しいZ34が集合場所の京橋PAに停まっていて、ドライバーがどっかで見た事ある奴っちゃなぁ~って思ってたら遠路はるばる埼玉からスカイラインから乗り換えたひろゆきさんご夫妻がドタ参
(←土壇場で参加の意です)でした

恐らくですが今度、発売されるであろうZ35を購入するんではないかなぁ~

とブログをタイプしながら思いました。そこに「愛」があるから(なんのこっちゃ

)
ハイカム、ターボ搭載のみちぞう号も健在です。フェンダーベントがいつ見てもシブいです。フロントバンパーのエアダクトも伊達ちゃいます。こんだけ金掛けるんやったらBMW、メルセデスも買えるのになって感じでしたが・・・
とんでもないヘンタイでしたから


九州長崎からネリボンさんがびっくりのケイマンでドタ参と驚きが続きます。

うどん食べてみんな満足気でした。味にいちゃもん付けてた人が...

えらいこっちゃ、えらいこっちゃ

チャウ
エライヤッチャ、エライヤッチャ、ヨイヨイヨイヨイ

■2009年5月15,16日 福島・会津磐梯オフ
掲示板でオフ会告知後に参加表明していただいた福島のチャピ?茶々丸さん??ご夫妻と初対面を果たした関東・東海メンバー。
一身上の都合で福島に行けずお会いできなかったのが非常に残念でなりません。ほんまに行けなかったのが残念でした。335クーペに乗り換えてから福島に行きまくってたのはこのオフ会に参加できなかった悔しさからだと思っています。(`・ω・´)

死ぬまでどれだけ思い出を作れるか?

人生に笑い有れ!


Closer To The Edge - Thirty Seconds To Mars -
ドライブまにあ
決して忘れへん 決して後悔せえへん 各々の人生を生きよう
I will never forget I will never regret I will live my life
人生をドライブするように楽しんどこかぁ
☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪~ヾ(゜-^*)⌒☆ ネ!
花鳥風月 - 思い出のオフ会 part3 -