夜が更けて来ると随分寒く感じる。
まだ10月やけど、なんか今年も終わりが近くなったなぁ~と思う今日この頃
年のせいかしら

この秋一番の散財だろう
iPhone14購入
迷いに迷ったけどボチボチ気に入って使ってる。
ま、快適だ。
以前のiPhone7と比較してバッテリーの持ちもいいし動作も申し分ない。
一番気に入ってるのは...
軽い!!172g
そして想定以上に6.1インチってちょうどいいサイズ感だ。
俺って車同様に軽さとサイズ感をスマホに求めていて迷ってたiphone13miniよりこの軽さなら画面サイズも大きくなって重宝するのが嬉しい

最近まで使ってたiPhone7との重量比でプラス34gなのに軽く感じてしまうのは嬉しい誤算だった。ただ、ちょっと高い。スマホで10万超える機種って躊躇してしまうが古い機種から最新モデルへと進化してダイナミックアイランドも常時表示もないけどiOS16がいいからか素のiPhone14ええやん

911も素やしね

確かにカメラ機能は素晴らしく画像も綺麗だとは思う。
今後は日頃のスナップショット以外でドライブ先でも撮影する機会が増えそうに思うんだけど未だに古臭くなった愛機で俺的には十分な技量なのでこれからも
PENTAXのMX-1を使い続けるつもりだ。(サブ機のDSC-RX100もあるし

)
それにしてもドライブ先でコンデジで撮影してる人はほとんど居らず、それどころかひと頃、多かった一眼、ミラーレスすら持ってる人も特別なシチュエーション以外は見掛けることはなく大半の人がスマホのカメラで撮影してるのを見ることが多い。
時代の移り変わりを感じる

今やスマホ選びはカメラ機能で選択してる人が多いように思う。
RAW撮影は愛機MX-1でも出来るけど使ってないのでProモデルを選ばんかったけど少しでも安くすんで良かった気もする。
と言いつつ、次回買い替える時はProモデルかもなと思ったりもしてる
YouTubeでユウチューバの話もいろいろあるけど、車同様に予算に合わせて、好きなモデル買うのが正解でしょうね!

スマホって
便利やわぁ~と最近つくづく感じてたりもする。
化石のくるまにあはほんまに化石やったんかも知れん
実はiPhone7のホームボタンに慣れててiPhone14はどうやったらホーム画面に戻るか分からずにsiriに頼んでホームに戻したのはここだけの話です
まだ、
料金は安く(990円)なってないけど、iPhone14、またええ相棒が出来た感じやわ

コムデからダイレクトメールが来てた。
(´ε`;)ウーン…
もう冬やなぁ~

気分は...

Buddy / 平井 大
Life is happy

超快適!iPhone14