忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

能登金剛 巌門 - 北陸ロードトリップ2024 -

今日は「能登金剛 巌門」編です。
昨日取り上げた能登千里浜はそれほど震災の影響がないのは承知してましたが能登金剛は果たしてどうだろう?そんな不安も頭を過りながら車を走らせていました。
到着して岸壁辺りの駐車場の損傷具合はひどかったですが景観は無事保たれていました。
能登金剛は羽咋郡志賀町に位置する景勝地で能登半島国定公園の代表的な観光地でここも思い出深い地でもあります。
能登金剛一帯の海岸は日本海の荒波によって浸食されてできた自然の造形物、奇岩や洞窟が有名で自然に出来たと言うのが地震も含め感慨深くもあります。

拍手[11回]

PR

能登千里浜 - 北陸ロードトリップ2024 -

今日は前回の続きで「能登千里浜」編ですemoji
昨年に引き続き訪れた能登半島
震災の影響がほぼない様に見えた能登半島の西の玄関口になる能登千里浜には有名な名道「千里浜なぎさドライブウェイ」があります。
訪れた7月21日は観光客或いは地元のドライブ客の方々が大勢居られて盛況に見えて少し安心してしまいました。
が、この後に能登半島を周回してると地震の被害の凄さを目の当たりにすることになります。

拍手[16回]

真夏のオアシス 称名滝 - 北陸ロードトリップ2024 -

今日は昨日の続きで「称名滝」編です。
今回のロードトリップの当初の予定は庄川狭から海王丸パークに立ち寄り、氷見漁火ロードを経由して、宿泊地である能登千里浜へ向かうことを考えていました。
来年行くつもりだった称名滝に今回、立ち寄っておこうと思ったんです。来年行ける余力、健康か?分からんので悔いないように生き、車旅をしたかったのでemoji
結果、正解でした。
まさかほんまに虹が見れるとは思っていなかったのでemoji
天、ドライブの神様はドライブまにあに今回も微笑んでくれましたemoji

拍手[18回]

世界遺産・五箇山 相倉合掌造り集落 - 北陸ロードトリップ2024 -

今日は前回の続きで菅沼合掌造り集落から北に走ると相倉合掌造り集落に着きます。ダイジェスト版ブログの地図のA地点からB地点と言う事になりますemoji
ザぼんちの話をすると長文になりそうなので止めておきますemoji
ここは能登へのドライブ帰りだったかで駐車場には立ち寄ったものの夕方、日が落ちて来てたので写真だけ撮って観光はしてなかったから心残りがありました。
なので今回の北陸ロードトリップで立ち寄るつもりだったのです。
ここの合掌造り集落もまた残しておきたい日本の歴史的な資産であると感じずには居れませんでした。さすがに世界文化遺産ですemoji

拍手[11回]