忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

ポルシェ911と2年...


暑い梅雨だ。
こないだの若狭路ドライブを終え6月23日で911ライフも2年だ。
あっと言う間に過ぎてしまった。そんな感じだが今年は新型コロナウイルスの影響で遠方へのドライブは少し出掛けにくい状況だったがそれでもボチボチいいドライブを続けれてる。
それにしても時の経つのは早い...

拍手[16回]

淡く白いサマーマスク

梅雨と言うのに連日茹だるような暑さだ。
もうマスクも冷房が効いた室内じゃないとかなり辛くなって来たが東京ではまた感染拡大が心配されるような感染者の増加の報道を見てるとまだまだコロナ騒ぎは続きそうだ。
今日は少し遅れの父の日のプレゼント?が事務所の俺のデスクにそよ風を運んでくれたようだ。
とっても淡いほのかな香りと一緒にねemoji



拍手[11回]

梅雨の晴れ間の若狭路ドライブ

6月21日は父の日だった。
親父は他界していないし、娘たちには愛想を尽かれてるので俺には遠い世界の日に梅雨の晴れ間を利用して早朝からドライブに出掛けた。
行き当たりばったりのドライブの最初の目的地はマキノ高原のメタセコイア並木としていて後の経路は湖岸道路を流すもよし、奥琵琶湖パークウェイに行くのもよし、結局は次の目的地となった三方五湖レインボーラインに久々に行くもよしと思っていた。
気ままに走れる夏至の日、陽は長い一日で心に余裕もあったから...

思うに自由気ままに空を飛ぶ鳥の様にドライブまにあも自由に駆けぬけるドライブが出来る歓びをこのコロナ禍がひと段落して実感した。とは言え制限がほぼ解除されたと言え他府県を走るのは遠方だと地元の人の心情は複雑なのだろうから近場、近畿圏内が良いと思っていた。
それは行く先々で地元の人が梅雨の晴れ間の日曜を楽しまれて盛況だったたのでみんな思いは同じなのだろう。
今日は前回のブログの本編のドライブ記となります。

拍手[17回]