忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

ありがとうの哲学



梅雨真っただ中、新型コロナウイルスの国内感染者は4日午後9時現在で、262人が新たに感染したそうだ。おいおい、またステイホームかなぁemoji
東京では3日連続で100人超えの感染者で緊急事態宣言を出しますと言われても東京の場合は仕方ない様な状況にも思える。けどねぇemoji

拍手[9回]

PR

911GTSはカッコいい!

今日は梅雨空が広がる天気だ。
世の中、新型コロナウイルスが収束していないのに今度は天災、大雨による各地に被害が広がる報道、政治も混とんしていてこの令和2年、2020年って言う年はオリンピックが延期になったりと歴史の教科書に残る出来事ばかりが起こる。経済情勢もこの先が心配にもなるし高級輸入車がポンポン売れる時代ではないんだろうと思う。
が、自粛明けしてからドライブ先でポルシェ一族を見掛ける事が多いのはきっとストレスが溜まったオーナーが一気にドライブスポットに繰り出したせいだろう。
こないだドライブに出掛けた高野龍神スカイラインでも新旧のポルシェ911を見掛けたが後ろを走っていた991.2のGTSをルームミラーで見てて...emoji


拍手[9回]

今、718を買うなら!

ケイマン、ボクスターと言えばポルシェのスポーツカーを新車で安価に買えると言うことからエントリーモデルとしても人気だった。フラット6からフラット4に2リッターエンジンに仕様変更されたがそれは今も変わらない。よりお買い得モデルとして先月24日から日本でも予約受付を開始された718「T」は今、4気筒のケイマン、ボクスターモデルを購入検討を続けてる方々には朗報となるモデルではないかと思う。


拍手[8回]

6月のメタセコイア並木


日付が変わって7月になった。
昨日は天候が大荒れでまるで台風の様な突風が吹いて怖いくらいだったが梅雨と言えばシトシトと雨が降り続くイメージだが今年は時にドカ降りして九州、関東で被害をもたらしてる。隣国の中国でも大雨が続いてるようで新型コロナウイルスの影響でいざ避難となれば大変な状況にもなる。何だか殺伐とした世の中に癒しを与えてくれる風景は心を和ませてくれる。先日行ったドライブで改めてゆっくりとした時間を癒しの空間で過ごせる幸せを感じた場所。
今ではすっかり人気のドライブスポットとなったメタセコイア並木


拍手[9回]

コロナ越え。六月の花...


散歩してると花に目が行くようになった。
コロナ禍もひと山越えて少し落ち着いたけどかつて経験がしたことのない「自粛期間」のような異常事態が過ぎると今まで当たり前だった行動、生活がどれだけ幸せな毎日だったか痛感することになった。
散歩して、ドライブして目にする花...
梅雨入り、それでも6月はそこそこドライブに行けたし色んな花を見て和んだなぁ。

拍手[10回]