忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

4連休はGo To 混雑!?

ネガなタイトルですが4連休は各観光地が大盛況で報道では何かと批判も多かったGo To トラベルキャンペーンも新型コロナウイルスの影響で困窮としていた観光、交通業界にとってはいいキャンペーンだったのではないでしょうか?
今回の四国ツーリングで行く先々の観光、ドライブスポットが大賑わいで大混雑でした。
写真は四国カルストの姫鶴平に到着して看板の前で記念写真を撮ろうと思ったら大混雑にびっくりしました。


拍手[8回]

PR

名道探訪、思わぬハプニング!


9月の4連休は敬老の日、秋分の日と四国に名道探訪して来た。
汗ばむ陽気とは言え海水浴してたり、海の中で水遊びをしている姿が妙に微笑ましい。新型コロナウイルスを吹き飛ばす感じで賑わいを見せていた。
四国ツーリングで美しい四国の海、川、高原を堪能出来たし、今回も無事故、無検挙で無事に帰宅出来て何よりだったのですが思わぬハプニングがemoji


拍手[6回]

駆けぬける歓びの道3.「竜泊ライン」


連休2日目も晴れたり曇ったりしてはっきりしない天気だった。
もう冷房をする必要がないのは、秋風が窓を開けてると部屋に入って来る。暑さ寒さも彼岸までって奴なのだろうと妙に納得してしまう。
前回の鳥海ブルーラインに引き続き今日、紹介する駆けぬける歓びの道、名道は「竜泊ライン」。走ったのは今から6年前の9月だったけどこの2014年9月の東北ドライブは思い出に残るドライブだったのでチャンスが有ればゆっくり青森ツーリングしたい。そんな想いが強いのはこの竜泊ラインが印象に残っているからだろうと思う。
展望台に駆け上がり振り返った時の感動は今でも忘れられない。


拍手[12回]

Bleeding Heart.

4連休の初日は思いのほかゆっくりと過ごした。
交通情報を見てると久しぶりに真っ赤で大混雑が各地で見られた。新型コロナウイルスで自粛、自粛と遠方に出掛ける人が居てないので高速道路もそれほど混雑する事がなかったのに喜んでいいのか悲しんでいいのか微妙な感じもする。

ソフトコンタクトレンズを買いに出掛けてランチは久しぶりにモスバーガーを食べることにしたんだemojiマクドナルドは凄い混雑で列が出来ていたけどモスバーガーはソーシャルディスタンスは問題なさそうだったから...


拍手[7回]

未来に挑む。Maserati MC20.


明日から4連休だ。
マスコミではGO To トラベルに批判的な意見も多かったようだがウチの会社では恩恵に肖って家族で旅行三昧の人も居てるようだ。要は好評の様できっと旅行業界にとっても新型コロナウイルスで困窮した中で大助かりな方も多いのではと思う。

そして、世の中は化石エンジンからEVカーへ移行して行くはずなのだがさすがはイタ車メーカーの車と思ったのがマセラティMC20だemoji

拍手[5回]