忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

風の中の塵

長いこと働いてると山あり谷ありいろいろある。
でも、細かいことを考えると嫌になるってあるじゃない。
俺は生まれながらにして今、働いている会社に世話になってる。
ってのも親父が勤めてた会社だから・・・
いいも悪いもあるけど幸いにして今までやって来れたし
残りの会社生活、なんかしら恩返しできたらいいなって思う。
そいでもって出来るだけ楽しい会社生活を送りたいネ!って
ま、カーライフも一緒で。
___

祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり

沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす

おごれる人も久しからず ただ春の世の夢のごとし

たけき者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ

___

なんて感じることって会社生活ってあるよねぇ~。
俺って不思議と花がある仕事に関わる機会に恵まれたせいか
そう言うの感じることよくあるんだ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

日々燦々_風の日には...

えらい風がきつく吹いて来た。
日中はこのGW一番の陽気だったけど夕方になるにつれ雲が広がって
やっぱり天気は下り坂、GW中盤になってお天気もひと休み

でも、そろそろメインディッシュで楽しまないと。
好きな車でドライブに行くことが楽しみだ。

晴れの日は晴れの歓び、曇の日には曇空のドライブを
雨の日には雨のドライブを楽しむ。

ドライブまにあってそんなもん(笑)
出来たら晴天がいいけどネ!

タイヤの溝、何とかもちそう。。。
空気圧、Okay!
ガソリン入れた。
仮眠、取った!!
車、適当に綺麗だ。

 biog_130429_335_hibi335.jpg335クーペでドライブすること。
俺の現在の一番の贅沢な楽しみであり、幸せを感じる時間。日々燦々五


 


そんな時間を大切にしたい。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 

拍手[7回]

桜咲きはじめる頃、おとこの花道を歩く

3月も終り、年度末だ。
人事異動や組織編制の変更等でごった返す中、定年退職のセレモニーに参列した。
諸先輩方の話を伺いながら何だか懐かしい時代背景の話が出て俺自身も感慨深いものがあった。どなたも少し年老いた感は否めないのだけど会社生活も約40年ともなると込み上げる思いも強いだろう。
花束を抱きながら過ぎ去った時をしみじみと思い返すように座っているように思えた。

ふと、花束を抱きかかえるように1人の先輩が感極まったのか、うめくように涙する姿がやけに胸を打った。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[2回]

墓場へ行った

お彼岸の今日は予定通り墓参りに出掛けた。
混雑するのは分かってたので早めに出掛けたがそれでも
朝から駐車場の入り口で駐車スペースの空くのを待つことになった。
思ったよりもすぐに車を停めることが出来てすんなりと車を停めて墓参りをする。
いつもは静かな場所なのだけどお彼岸だと賑やかな風景で
鮮やかな花が目に飛び込んで来る。

墓の前で親父とおかんに挨拶
念仏を唱える
南無大師遍照金剛、南無大師遍照金剛

心穏かな日、時が過ぎてく気がした。

鬱陶しいと思ってた両親が居なくなって初めて感じる淋しさってある。
生きてたら話したいこともあったのに・・・
なんて思いで墓石の下で眠る両親に心の中で語りかけてた。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[5回]

風車の町

日曜は昼から雨が降って来て夕方にはあがったけど随分寒くなってしまった。
深夜、日付が変わって3月11日だ。東京出張中で翌朝、逃げる様に帰阪してから2年だ。
出張最後の仕事がある日だった。
あの日、仕事の中止を告げにホテルまでわざわざ来てくれた親切でやさしいお客さん元気かな?
だいぶ年配の方だったけど・・・
あの後、お礼の言葉を営業経由で連絡してもらった。
お客さんはあの後もmatsuさんが無事に帰ったか心配してくれてたと営業からのメールを見て知り、感謝の想いでいっぱいだった。

人生が変る出来事がある。
変ったのか?必然としての運命か??よくは分からないものだ。
土曜は静岡にドライブに行った。
御前崎
blog130311-3.1101.jpg綺麗なところだ。海も綺麗だし素敵な海岸線が俺は好きだけどふと津波が来たらここら辺りはひとたまりもないなってその時はなにげなく思った。帰路もこの道を通り菊川ICで高速に上がるつもりでいた。風車が見えた。何だか吸い込まれる様にもう少し国道を走って帰ろうって思ったんだ。なんでだろう?
blog130311-3.1102.jpgどんどん走っていくと夕陽が眩しくなって来た。導かれるようにまっすぐ走っていたんだ。そしたら、浜岡原発が見えて来たんだ。あぁ、そう言えばそうだ。脳裏の片隅にこの地に原発があるのは確かに有ったけどあの日が近づくときに誘われるようにやって来たドライブスポット。原発反対!と思いつつ複雑な心境ではある。正直な所、許されるものなら、緩やかに移行していって電力不足等の混乱がないようにしてもらいたい気持ちは仕事柄あったりもするし。。。さりとて、有事の時は甚大な事故、災害にもつながるし。
blog130311-3.1103.jpg暫く夕陽を眺めながら車を走らせながらちょっと考え事をしながらもなんか心が落ち着く思いで夕陽を見てた。いろんなことが人生ってあるよなぁー。夕陽が眩しいのにじっと見てた。写真を撮影しながら風車の向こうに見える夕陽がやけに美しく感じた。あれから、まだ2年。随分、長い時が経った気がするのに、まだ2年だ。
夕陽を見つめながらあの日から2年目がやって来るんだって思った。


ドライブまにあ

            日々燦々 /  風車の町


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 

拍手[2回]