3連休、真冬の寒さで堪える。
金曜日は珍しく雪が舞う朝で空がグレーで吹雪になりもしかしたら雪が積もるのかと思っていたけど時間が経つにつれ雪の勢いが弱まって行った。土曜の朝も寒くなるとのことだったが雪が舞うほどにはならなかった。
今朝も冷え込み街は静かだ。冬の3連休ってオコタにでも入ってうたた寝して過ごす方が幸せだろうか・・・(笑)
車好き、ドライブ好きにはちょっとフラストレーションが溜まる季節。
webで見掛けた記事でへぇーって思うのが有った。
Autoblogの記事だ。
イギリスBBCの人気自動車番組『トップギア』で司会を務めるジェレミー・クラークソンが、今月号の『トップギア・マガジン』の誌上で "今まで運転した中で最高のクルマは「レクサス LFA」だ" と告白している。
ほー!そうなんかい??って驚くのはジェレミー氏が辛口の評論家であるとともに色んな車に乗って来ていいもの、官能的な車に数多く試乗した中に来てトヨタの車の技術力、素晴らしさを彼なりの表現で素晴らしさを語りこう言っている。
「色々と問題もあるけれど、それでも依然として私がこれまで運転したクルマの中で最高だ」
きっと豊田社長が聞けば喜ぶだろうネ!
LFAの凄さってのは価格もだけど日本産官能スーパーカーだと思うしお値段を度外視してオーナーになりたい一番の国産車だ。GTRの方が安価で性能が高い。って言う意見もあろうかと思うけど官能性はLFAが勝る。記事を読んでるとジェレミー氏はLFAがかなり気に入っていて好きなんだろうなぁーと思ったのともしかしたらこの人、オーナーじゃないのかな?なんて深読みした(笑)
芸術品って時価だ。値段のつけようがないし価値は気に入った人が付け、それがその作品の価値になる。
その域まで達した作品(車)がLFAなんだと。
買えもしないけど日本の技術力は芸術性、官能性能も世界に誇れる車造りが出来るレベルなのだなぁーと思うのと同時にこの技術力、官能性能を量産車にももっと注入して欲しい。
でも、注入しても売れないんだろうねぇー(苦笑)
いやいや、86やBRZなんかも昨今では珍しいヒット作、世界でも認められてるからどんどん頑張って!豊田社長!!
車好きにとって車との出会いは特別である種、所有する期間はオーナーにとっては最高の車なんだと思う。そうでなきゃ嘘で(笑)また、最高の車と出会いその車を購入する。ま、購入可能な範囲でって但し書きがつくのかもしれないけどねぇ~

にほんブログ村
Entry//