忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

満開桜☆どらいぶ2013

biog_130415_sakura00.jpg午前中用事を済ましてあまりの晴天に欲が出て来た。せっかくの休暇、そう言えばまともに桜を楽しむドライブしてないからどっか行こうか?吉野山へ・・・もう、1時前になってちょっとアプローチに時間が掛りそうなので、定番ではあるけど奥琵琶湖に向った。海津大崎から奥琵琶湖パークウェイを走るお気に入りのお花見ドライブコース。平日だし空いてるかもしれない。なんて思ったけど結構な人出だった。日本人は桜が好きだよねぇ(笑)

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
 

拍手[2回]

PR

燃費いいネ!! BMW(^^)

日曜日は疲れを癒すためにゆっくりした。
朝からBMWのディーラーにリコールの入庫予約がてらに遊びに行くつもりでいたけど混雑してるかも知れないと思って電話してみた。担当者は接客中と言うことで折り返し電話があった。
予想通りで対応に追われてるようだった。結局、GW明けに入庫することで日程を決めたのだけど次から次にやって来るお客さんの対応でてんてこ舞いらしい。営業よりもリコール対応で大変とは気の毒?ではあるけど仕方ないよなぁ~。
家に帰ったら家族にぼやいてることだろう(笑)低姿勢な対応で接してくれて俺なんかいつでもいいよ~みたいなノリだったけどどんどん予約が埋まっていきます。なんて言ってたから当分、営業よりリコール対応で大変そうだ。
フェアとかで盛り上がりたいところをもったいないよね。
biog_130415.jpg今だとLCI前のせいか在庫一掃をかねてるみたいな5シリーズ エクスクルーシブ・スポーツってのがお買い得そうだ。5シリーズがいいって人にはお値打ち価格だ。Msp標準装備でセダンが719万円~742万円、ツーリングが749万円~772万円。高いけどお買い得。やっぱりエンジンは4気筒なんだけど・・・ネ(笑)
それと燃費はいいんだなぁ~って改めて最近の車は環境性能が向上してるのが目を引いた。官能性はともかくとしてやっぱり円安の折、燃費がいいとガソリン代がお安く済むから。

オフ会の時もボンちゃんと環境性能、燃費がいい車はロングツーリングの多い俺達には助かるってな話をしてたので。それでも、俺的にはやっぱり直6に乗りたいからAH3かなーみたいな(笑)出来たら、ディーゼルも直6モデルが入って来たら嬉しいような・・・
楽しみなような(笑)


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

歓びを求めて広島を走った。

4月13日早朝5時33分揺れた。
阪神淡路大震災の時を思い出すような地震に少しびっくりした。
幸い道路状況に大きな影響もないようなので、7時前に広島へ向うために家を出たんだ。もちろん、安全運転でね
駆けぬける歓びを求めて広島へ・・・・
大竹ICからアプローチして、広島を走り抜けた。

晴天、久しぶりに会う仲間とのドライブを楽しめた。

今日の駆けぬける歓び度:もちろん!★★★★★ 星は5つで
駆けぬけてプチ観光で歩いて健康的な1日は格別でした。

走行距離:931km
燃費:10.6km/L


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[2回]

クーペまにあ_2

今日も冬の空気のようにひんやりした日だった。
体が寒暖差についていけない。ま、年のせいもあるかなぁ・・・(苦笑)
好み、嗜好って変化するものだ。実は40代後半から甘党になった気がする。
以前は見向きもしなかったお菓子やチョコレート、あんパン等々を結構好んで食べたりする。退職祝いのお返しで貰ったROKUMEIKANのお菓子、ゼリーをチョコで包んだようなお菓子が物凄くおいしいしお洒落で可愛いから気に入ってしまった。
また、貰えないかな?(笑)
食、味覚の好みは変わって来たけど車と音楽の趣味は大した変化はない
やっぱりセダンよりクーペが好きなわけです。
次に買いたい車もやっぱり2シリーズや4シリーズ、ポルシェケイマン、ボクスター981とお財布の中身とは関係なくクーペタイプに目が行く自分が少し不思議。
BMWでも5シリーズや、メルセデスのEクラスなんてのはあんまり食指が動かない。立派なデカイ車よりスマート、スポーティな車がいいんだよねぇ~
けど、食の好みは変わって来てんのも年のせいなのかなぁ・・・
柔らかい食べ物がいいのは歳のせい(苦笑)

そう言えば、4シリーズのスパイ画像がBIMMERPOSTさんに掲載されていてる記事があった。
キープコンセプトでいいんだけどホントはもう少しコンセプトモデル同様にアグレッシブな感じがよかった気がする。
上海のオートショーでお披露目ってことなのか空港で撮影されてるようだけど・・・
もったいぶらないで早く拝んでああでもない、こうでもないとワクワクしたいもんだ。

写真で見てるとさほど大きく感じないんだけど幅が1826mmってのはガレージに制約のある身にはつらい。やっぱりクーペらしいクーペモデルをリリースしてくれるBMWがいいよねぇ~
早く2シリーズも4シリーズも拝みたいよン
クーペまにあの血が騒ぎ胸が躍るよ~


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

忘れかけてたリコール

朝晩の冷たい風が桜の花びらをどんどん散らして行く。
通勤経路で葉桜に変化して行く様を見てるともったいない気分になるのだけど・・・
桜の季節も終りが近づいてるって感じだ。
それにしても季節は進むどころか逆行してる様な寒さだ。
寒い、寒いと少し震えながら帰宅してポストを確認すると忘れかけてたリコールのお知らせが届いていた。
blog130410b_Rec02.jpgそう言えば!
と封書の文言を眺めてようやく例のリコールの話だと気が付く始末だ案外気楽なのはすでに8万キロを超える走行距離の実績から緊急性はさほど高くないかなぁ~とタカを括っていたのだ(微笑)
まぁ、急いでディーラーに連絡しても入庫は先になるだろう。当面は該当車輌も多いから混雑して順番待ちじゃないかな?なんて思いつつ今週の休みでもふらぁ~と遊びがてらに寄って確認してみよう。

当分乗るってことは大台の10万キロも見えてくるし長期所有ってことになりそうだ。じっくり悪いとこを直せばいい。ま、正直いろいろあるけどBMWの乗り味、直列6気筒も好きだし、E92のエクステリアは俺の理想形、已む無しやわなぁー(苦笑)ホント、走行距離、経年劣化さえなければ特別買換えたい症候群はいつもの車よりないから不思議だ。
にしても
blog130410b_Rec01.jpgいろいろあるなぁ~。。。


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[0回]