忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

連休前、晴天

夏の陽射しに近づいた。そんな感じで朝から晴れてると気持ちいい。
空気はちょっぴりひんやりして気持ちよくバルコニーでたばこを吸って遠く見た。
案外、ガスってるようだ。
それでも、なんか気分いいんだ。
連休前の仕事って後は流して、連休後に頑張ろうみたいな気分になるけど・・・・
なんとか片付けたい仕事がある。頑張ろう!!

朝から外交問題の騒がしい報道が多いな。
どうもならんのが昨今の状況のようだ。

昨日は東北出身者と話が弾んだ。
欲張りな構想より堅実に行くかな・・・



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

4シリーズConvertible (F33)

今朝も昨晩からの雨が降り続いて鬱陶しい朝だ。
ここらで降ってGWが好天が続けばいい。雨の日の朝、4 Series Convertible (F33)がBIMMERPOSTさんに掲載されてた。
biog_130424.jpgF33はカブリオレではなくコンバーチブルって言う名称に統一されるような記事を以前読んだけど外観は今のBMWのデザインの方向性であるライトとグリルが繋がってるデザイン以外はE93からキープコンセプトなのがこのスパイ画像からも分かる。やっぱり2シリーズより4シリーズの方が伸びやかで美しいサイドフォルムだ。今度買うならカブリオレ、もといコンバーチブルがいいなぁ~。。。

こう言う好きな車を眺めてると仕事も頑張れる!!



ってこともないか(苦笑)


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[2回]

M3はニュルブルクリンクが似合う

昨日もコテンと寝てしまった。おかげで気持ちよく目覚めた。
バルコニーでたばこをふかしてると清々しい朝。そんな感じでいいけど少しひんやりしてる。
webで天気を見るとどうやら下り坂、気になるGWの天気は前半は良さそうなので高速道路は低速道路に変るだろうなぁ。。。こないだニュースを見ると今年は円安に振れてるせいもあって国内旅行に出掛ける方が多いとの話だった。相当な渋滞が好天もあって予想される。ドライバーは気をつけたいもんだ。

昨日はおもしろい動画を見つけて、見てて思わず微笑みが出てしまった。ちょっと羨望俺、E92のエクステリアが好きなのでM3は「かっこいい」の頂に立つ存在。正直、V8より直6がいいんだけどエクステリアに関してはM3史上、一番好きな外観。
やっぱりパワーがあるM3ってニュルブルクリンクが似合うなぁーってネ。
それと微笑ましい夫婦でのドライブがやけに妬けるしかっこいいんだ。



笑ってしまった。でも、いかしたドライブで素敵だな

可愛い奥さんだよね(笑)

さ、今日も頑張ろう!



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

団塊世代に受けそうな車

最近はセダンに限らずレクサスが目立つ。
一方、86やBRZもドライブ先で見掛けることが多い。現在の日本でレクサスはともかく86やBRZと言った車がこれほどウケるとは思っていなかった。しかも、クラウンのハイブリッド購入比率が高いのは分かるけどMT車が売れる86、BRZ。団塊世代、年配者にMTを熱望される方は俺の周りにも多い。
biog_130421.jpg気になる車がcarwatchさんに掲載されてた。フィアット クライスラー ジャパンが放つ、「500(チンクエチェント)」シリーズに、ツインエアエンジンとマニュアルトランスミッションを搭載した「500S」を追加し、4月25日から発売されるらしい。その価格は225万円也。
かなり受けるかも知れない。団塊世代に限らず若者でもMTを乗りたいって方にはリーズナブルな価格で狭い日本の道路、駐車場事情にもマッチしてるからだ。セカンドカーにもお手軽でマニュアルがおもろいからこれイイね!!って方も多いと思う。
弄りまくった500Sを駆る団塊世代のドライバーに遭遇することになるんではないだろうか?セカンドカーを購入できる甲斐性があれば俺もおもろそうだと思う。

軽快にドライブできそうで楽しげ!しかも、お洒落だしね(笑)

気分はイタリア!チャオ~って


おじちゃんは言わないようにしよう


 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

拍手[1回]

2013年・・・GWのドライブを楽しみに

今朝も早起きした。空はどんより曇空だった。昨日からの雨はあがっていてバルコニーでタバコをふかしながら空を見上げると西の方から青空が見えてお天気の回復を知らせてくれるようだ。
少し陽射しが部屋に届くほどになって来たけど今日もゆっくりと体を癒すことにしたい。
GWはロングドライブでタフな長距離走行が待っているからだ。
相棒の335クーペもガレージで休ませて置く方がいいかな?随分と走行距離が伸びてしまったから・・・(苦笑)

最近はエコカーで家族旅行、長距離ドライブする方が以前より増えてるので昔よりもさらに高速道路は渋滞することになる。しかも、日頃、車に乗る機会がない人、高速道路を走る機会が少ない人まで乗るせいかやたらと追い越し車線に車が殺到したり故障車があちこちに散見し車が混む、頻繁にブレーキ、渋滞。
気持ちは苛立ち、事故が目立つ。ま、悪循環だ。
正月、GWは日頃より安全運転で行こう。好きな音楽を聴きながら走れば心も穏かになれるだろう。

GWは何処行くか?今年は東北へ向うことにしたけどこう言う時期の穴場は四国か?それでも混むだろうけど・・・
webで検討もいいのでは?
マピオンのドライブスポット特集で目的地をリサーチとかネ!人気のスポットは混むだろうけど(苦笑)
事前に混雑もリサーチして出掛ける方がいい。渋滞予測ってのも昨今の天気予報同様によく当るから便利だ。

昔はGWなんて家でまったりするほうがいいと思ってたけど今年、9月で52歳。もう、そんなに長くは好きな車で長距離ドライブってのも難しくなりそうだしこの先は何があるか分からんし。
行けるときに行けるところへ・・・
後悔のないように(笑)

やけに晴れて来た。今日は高速道路は空いてるようだ。悩ましいな


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[0回]